ありがとう、JAL
今日、5月31日をもってJALが信州まつもと空港から撤退しました。やむを得ない事情とはいえ、残念です。
5月30日撮影DHC8-Q400(JA848C)
同じく、FDA(JA01FJ)とJAC(JA848C)の並びを。おそらく、松本では最後でしょう。
FDAも4号機を予約登録しました。秋から冬にかけて登場するものと思われます。
ANAも7月1日よりDHC8-Q300を札幌丘珠ベースから、伊丹ベースに変更します。ボンバルディアのプロペラ機を伊丹に集めるようです。(北海道内ローカル線・離島線を札幌丘珠から撤退するかわりに新千歳からジェット化します)
ANAの国際線用B747-400も定期運用から外れています。
JAL救済も大切ですが、新興のエアラインをもっと国も応援してほしいものです。
FDAも4号機を予約登録しました。秋から冬にかけて登場するものと思われます。
ANAも7月1日よりDHC8-Q300を札幌丘珠ベースから、伊丹ベースに変更します。ボンバルディアのプロペラ機を伊丹に集めるようです。(北海道内ローカル線・離島線を札幌丘珠から撤退するかわりに新千歳からジェット化します)
ANAの国際線用B747-400も定期運用から外れています。