今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月31日
今日は、朝から雨が降っていました。結局お昼まで寝ていたためバスのチェックは15:30岡谷駅発の中央高速バス3820便を。
①号車 フジエクスプレス T8203号車(品川230あ82-03)
今週も日産ディーゼルでした。
今日は②号車に 京王バス東60501号車(品川200か25-34)が入りました。
公式側10列+トイレ、非公式側11列のセレガ
今日は、この後ディーラーでマイカーのオイル交換をした後雨が上がったので、タイヤ交換を済ませました
今日は、この後ディーラーでマイカーのオイル交換をした後雨が上がったので、タイヤ交換を済ませました
12月24日 羽田空港にてソラシドエア
もう少し、12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
B737-43Q JA737B スカイネットアジア航空
B737-86N(JA804X)
B737-43Q(JA737G)
B737-86N(JA803X)
ソラシド エア編でした。
ソラシド エア編でした。
今日は・・・。
今日は、出勤日でした。決算棚卸と席替えがあったため遅くまでかかりました。土曜日位は早く帰りたいなぁと思いましたが・・・。
ひとまず、これにて失礼いたします。
ひとまず、これにて失礼いたします。
12月24日 羽田空港にてANA編④
まだまだ、12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
国際線ターミナルの展望デッキからRWY34Lに着陸する飛行機を捉えましたので少し遠くなります・・・。
B767-381(JA8342)
B777-281(JA709A)
B777-381(JA754A)ピースジェット
B737-781(JA02AN)
現在は「トリトンブルー」に塗りなおされています・・・。
B777-281(JA712A)STAR ALLIANCE塗装
JALのJA771A oneworldとの並び・・・。
以上、ANA編でした。
国際線ターミナルの展望デッキからRWY34Lに着陸する飛行機を捉えましたので少し遠くなります・・・。
現在は「トリトンブルー」に塗りなおされています・・・。
以上、ANA編でした。
12月24日 羽田空港にてANA編③
さて、話を昨年の12月に上京した際、羽田空港で撮影した写真の整理を。
ANA編で続きます・・・。
B777-281(JA706A)
B777-381(JA751A)心をひとつに、がんばろう●ニッポン
A320-211(JA8395)
ANA:第二ターミナル撮影編としておきます。
ANA編で続きます・・・。
ANA:第二ターミナル撮影編としておきます。
花バス観光
最近撮影した南信地区「新興大手」の貸切バス会社・花バス観光の車両を。
松本200か・812 エアロエース
新宿からのツアーバスに使用されていました。
松本200あ・254 ふそうローザ
茅野駅~昼神温泉委託送迎バス
松本200あ・208 トヨタコースター
社名の通り、色々な花が車体に描かれています。
新宿からのツアーバスに使用されていました。
茅野駅~昼神温泉委託送迎バス
社名の通り、色々な花が車体に描かれています。
日曜日の富士急車
先週17日と今週24日の日曜日は、あわせて岡谷駅15:30発の中央高速バス3820便のチェックをしていました。
フジエクスプレス T8204号車(品川230あ82-04)
日産ディーゼル 富士重工ボディのスペースアロー(17日)
さらに24日は
T8203号車(品川230あ82-03)
この2台ですがフロントの Resort Expressの文字のあり/無しの違いがあります・・・
たまたまでしょうか・・・岡谷線からヒュンダイが消えました。
さらに24日は
たまたまでしょうか・・・岡谷線からヒュンダイが消えました。
今日も・・・
今日も、更新をお休みさせていただきます。
明日朝、いつもより1時間ほど早く出なければいけないので・・・。
明日朝、いつもより1時間ほど早く出なければいけないので・・・。
今日のアルペン諏訪号 3月24日
今日は、信州まつもと空港見学会に出かけようかと思いましたが早起きできず断念。午後からいつも通り出かけました。
バスのチェックは14:30茅野駅発アルペン諏訪号大阪行き
アルピコ交通 05067号車(諏訪200か・・40)
移籍組セレガ:元川中島バス40535号車
今日も、茅野からのお客さんも結構見られました。
バスのチェックは14:30茅野駅発アルペン諏訪号大阪行き
今日も、茅野からのお客さんも結構見られました。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月23日
今日は、土曜日何とか会社は休みでしたが病院を2院3科かけもちしました。
バスのチェックは9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08404号車(諏訪200か・・18)
2008年登録のエアロエース
今日は「ハイウェイバスドットコム」で見たところ、満席でした
岡谷からのお客さんもいたようでした
バスのチェックは9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便
3月16日 双葉SAにて④
もう少し、先週の土曜日(16日)に撮影した写真を。
京王電鉄バス 51006号車(練馬200か23-61)
Sクラスシート搭載のエアロエース
4月19日から松本線はさらに増便されるようです。
16日は都合4台のエアロエースを撮影できました。
ドクターヘリ
今日は・・・撮り貯めた写真をパラパラ見ていると、
信州大学病院のドクターヘリ
中日本航空JA120D(ユーロコプターEC135P2)
今度の日曜日は空港見学会があります。長野県警察のやまびこ2が披露される予定です。
早起きできたら・・・行ってみたいと思います。
中日本航空JA120D(ユーロコプターEC135P2)
今度の日曜日は空港見学会があります。長野県警察のやまびこ2が披露される予定です。
早起きできたら・・・行ってみたいと思います。
3月16日 双葉SAにて③
今日は、お彼岸の中日でした。
お墓参りには行きましたが、来客があったため外出できませんでした。
先週の土曜日に撮影した写真を。
アルピコ交通 12204号車(松本200か・868)
2012年導入のセレガハイブリッド
トイレ無11列シートの55人乗り車両です。
上りの増車対応に使用された様で、下りは回送でした。
お墓参りには行きましたが、来客があったため外出できませんでした。
先週の土曜日に撮影した写真を。
3月16日 双葉SAにて②
16日の土曜日に「ドライブ」に出かけた際の写真を。
信南交通 694号車(松本200か・694)
エアロエース
さらに、
736号車(松本200か・736)
この日は2台撮影できました。
どちらもBKG代です。
つれづれなるままに・・・。
18日は、朝から天気が崩れていったせいか気分も落ち込み落ち込みドン底へ・・・
会社の隣が霊園なので外で作業をしているとお線香のにおいがしてきます。春のお彼岸に入りました。
雨が降ってこないうちにとひたすらフォークリフトで荷扱いをしていると、このままでいいのかなぁ?とか頭に浮かんできました。
20日はお墓参りに行かなければいけないなぁと思いました。
会社の隣が霊園なので外で作業をしているとお線香のにおいがしてきます。春のお彼岸に入りました。
雨が降ってこないうちにとひたすらフォークリフトで荷扱いをしていると、このままでいいのかなぁ?とか頭に浮かんできました。
20日はお墓参りに行かなければいけないなぁと思いました。
E127系中央東線運用開始
3月16日JRグループのダイヤ改正が行われました。
中央東線・篠ノ井線にE127系が投入されました。
茅野15:06発の長野行き1543Mに入るE127系A12編成
岡谷駅にて
211系の運用も気になります
中央東線・篠ノ井線にE127系が投入されました。
211系の運用も気になります
双葉SAまでドライブ
今日は、休みの日の割には早起きをして、整形外科医院に行きました。
いつもの病院よりは早く終わりましたので、天気がよかったこともあり少しドライブをして、中央道双葉SAまで行きました。
アルピコ交通 12012号車(松本200か・839)
2012年導入のエアロエース
Sクラスシート搭載の松本~新宿線用車
またどこかへ行きたいなぁと思いました。
いつもの病院よりは早く終わりましたので、天気がよかったこともあり少しドライブをして、中央道双葉SAまで行きました。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月16日
今日は、ゆっくりと休みが取れました。
バスのチェックは10:20岡谷駅発3812便を
①号車 アルピコ交通/諏訪バス30637号車(松本200か・455)
セレガ
さらに②号車には
30638号車(松本200か・377)
エアロバス
ハイウェイバス・ドットコムで昨日見たところ、トイレ付車両が②号車に入っている事がわかっていましたので何が入るか気になっていましたがこの組み合わせになりました。
バスのチェックは10:20岡谷駅発3812便を
さらに②号車には
ハイウェイバス・ドットコムで昨日見たところ、トイレ付車両が②号車に入っている事がわかっていましたので何が入るか気になっていましたがこの組み合わせになりました。
12月24日 羽田空港にてANA編②
まだまだ、12月24日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
JA8965 B747-481D
テイクオフを。
JA8960のランディング
折返しのテイクオフを。
引退が進むB747を2機・・・。
引退が進むB747を2機・・・。
12月24日 羽田空港にてANA編
昨年の12月23・24日と上京した時の写真の整理をしていきます。
羽田空港で撮影した写真を。ANA編です。
JA811A(B787-881)
この時はまだ問題なく運航していました・・・。
JA812A
JA802A
JA816A
国際線ターミナルからJA803A
しっかりとした原因究明と一刻も早い運行再開を望むばかりです。
羽田空港で撮影した写真を。ANA編です。
この時はまだ問題なく運航していました・・・。
しっかりとした原因究明と一刻も早い運行再開を望むばかりです。