今日の信州まつもと空港。10月31日
今日から、航空のダイヤが改正されました。
信州まつもと空港便も、動きがありました。
松本~静岡便が新設(静岡~札幌便を廃止する代わりに、静岡~松本~札幌便が設定されました。)
今日のFDA161便~162便は、緑の4号機ERJ170(JA04FJ)にて運行でした。
その後到着した、福岡からのFDA204便はオレンジの5号機ERJ175(JA05FJ)で運行でした。
5号機は、明日、信州まつもと空港へ初フライトとアナウンスされていたはずです。
4号機は中古、5号機は新造機として10月に投入されたばかりです。
今日、1日で両方を見られてラッキーでした!
信州まつもと空港便も、動きがありました。
5号機は、明日、信州まつもと空港へ初フライトとアナウンスされていたはずです。
4号機は中古、5号機は新造機として10月に投入されたばかりです。
今日、1日で両方を見られてラッキーでした!
9月11日、新千歳空港にて。バス編④
9月11日、新千歳空港にて。バス編③
9月11日に、札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けていきます。
函館帝産バス
はまなす観光バス(こちらも珍しくなったエアロクイーンMV)
千歳バスのリエッセ(JALの送迎用と思われます)
乗降ドアのすぐ脇の窓にJALの紙が貼ってあります。
乗降ドアのすぐ脇の窓にJALの紙が貼ってあります。
タグ :新千歳空港
今日は、体調不良で・・・
今日は、体調不良で会社を休みました。
明らかにうつ病の再発の様な症状です。体がだるく、やる気が起こりません。
会社は、債務超過でいつ潰れてもおかしくない状態。自社名義での融資もしてもらえなくなり、親会社からの「迂回融資」でつないでいる状態・・・。30人ほどの会社です。「今、旬」の新エネルギーを手掛ける会社ですから、こけたら単なるバカ会社と思われても、仕方がないです。
社長講話で、内情をきちんと話してはもらっています。(全部かどうかはわかりませんが・・・)来年3月が勝負です。
ここで、逃げた(退職した)ら敵前逃亡でしょうか?
明らかにうつ病の再発の様な症状です。体がだるく、やる気が起こりません。
会社は、債務超過でいつ潰れてもおかしくない状態。自社名義での融資もしてもらえなくなり、親会社からの「迂回融資」でつないでいる状態・・・。30人ほどの会社です。「今、旬」の新エネルギーを手掛ける会社ですから、こけたら単なるバカ会社と思われても、仕方がないです。
社長講話で、内情をきちんと話してはもらっています。(全部かどうかはわかりませんが・・・)来年3月が勝負です。
ここで、逃げた(退職した)ら敵前逃亡でしょうか?
9月11日、新千歳空港にて。バス編②
9月11日に、新千歳空港で撮影した写真を。
中央バスの「エアロエース」とおもいきや、
リアの窓の下に小さく
NISSAN DIESELの文字が。
完全な三菱ふそう製、UDへの供給ですので、ホイールハブにもスリーダイヤが入っています。
こちらは、いすゞガーラです。
完全な三菱ふそう製、UDへの供給ですので、ホイールハブにもスリーダイヤが入っています。
9月11日、新千歳空港にて。バス編
9月11日、新千歳空港にて⑫
9月11日に新千歳空港で撮影した写真を続けさせていただきます。
なぜか、「乗合」と書かれた、千歳相互バスが誘導路内を
1往復して行きました。
お尻が切れてしまいましたが・・・ANAグランドサ-ビス千歳のランプバス。
番外編でした。
番外編でした。
9月11日、新千歳空港にて⑪
9月11日に、新千歳空港で撮影した写真を続けていきます。
B767-300(JA8265)
A300-600R(JA8375)
再度、「嵐JET」B777-200(JA8982)のテイクオフを。
JALも再建計画しっかり頑張ってほしいです。
まあ、バックについている銀行団だって、以前は、税金をジャブジャブ使って救ってもらった銀行ですからね。
日本政策投資銀行なんて政府・財務省100%出資の銀行ですから、あまり偉そうなこと言えたはずではないのですが!ほんとは!・・・。
JALも再建計画しっかり頑張ってほしいです。
まあ、バックについている銀行団だって、以前は、税金をジャブジャブ使って救ってもらった銀行ですからね。
日本政策投資銀行なんて政府・財務省100%出資の銀行ですから、あまり偉そうなこと言えたはずではないのですが!ほんとは!・・・。
今日のアルペン諏訪号、10月24日
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月23日
今日は定期通院の為、バスの観察は、13:00発諏訪・岡谷線3814便です。
登録が変更された、H654-08401(諏訪200か・・16)です。
07411と07412はいずこに・・・。
出発時刻のぎりぎりに岡谷駅に入線したため、あまり写真が撮れませんでした。
07411と07412はいずこに・・・。
9月11日、新千歳空港にて⑩
9月11日に、札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けます。
JAL,B777-200(JA8982)「嵐JET」
A300-600(JA8657) この機体も早期引退が決まっています。
旧JASが導入を進め、経営統合でJALに引き継がれました。
JAL:J-AIRボンバルディアCRJ-200ER(JA202J)
こちらはダウンサウジングの象徴のリージョナルジェット機です。
旧JASが導入を進め、経営統合でJALに引き継がれました。
こちらはダウンサウジングの象徴のリージョナルジェット機です。
9月11日、新千歳空港にて⑨
まだまだ、9月11日に札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けさせていただきます。
おなじみFDAエンブラエル170(JA02FJ)
午後便ですので、静岡行き154便です。
そういえば、緑の4号機(JA04FJ)が運行開始しています。まだ、お目にかかっていません。土曜日は、会社は休みですが定期通院日です。うまく時間が合ったら信州まつもと空港へ行ってみたいと思います。確率1/4に賭けて・・・。
午後便ですので、静岡行き154便です。
そういえば、緑の4号機(JA04FJ)が運行開始しています。まだ、お目にかかっていません。土曜日は、会社は休みですが定期通院日です。うまく時間が合ったら信州まつもと空港へ行ってみたいと思います。確率1/4に賭けて・・・。
9月11日、新千歳空港にて⑧
9月11日に札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けさせていただきます。
スカイマークB737-800(JA737K)
上の写真より少し時間的には前になりますが、
ANAのB777-200(JA8197)との並びを。
ANAのB777-200(JA8197)との並びを。
エアロエース3台 伊那に。
今日会社帰りに、伊那市内を通りJRバス関東中央道支店(伊那)前を通ると、
3台のエアロエースが停泊していました。
夜という事で、思いっきりぶれてしまいましたが・・・
H654-08401(足立200か18-55)
H654-08402(足立200か18-56)
H654-09403(足立200か20-99)です。
すべて、屋根上エアコン車です。
謎の停泊です・・・。
3台のエアロエースが停泊していました。
H654-08401(足立200か18-55)
H654-08402(足立200か18-56)
H654-09403(足立200か20-99)です。
すべて、屋根上エアコン車です。
謎の停泊です・・・。
9月11日、新千歳空港にて⑦
今日のアルペン諏訪号、10月17日
今日は、休みでした。最近、疲れが抜けきることなく、休日も午前中は、寝ているというありさま・・・。「これではいかん」と出かける事に。
バスの観察は、茅野16:00発のアルペン諏訪号、大阪・阪急梅田行き
諏訪バス39641号車(諏訪230あ・641)でした。
昨年9月に登場して以来、なかなか、乗車の機会はありません。
試乗会で乗っただけです。いつか、機会があればと思います。
バスの観察は、茅野16:00発のアルペン諏訪号、大阪・阪急梅田行き
試乗会で乗っただけです。いつか、機会があればと思います。
9月11日、新千歳空港にて⑥
9月11日に、札幌・新千歳空港での写真を続けさせていただきます。
ANA:エアーニッポンネットワーク/エアセントラル
DHC8-Q400(JA854A)
B767-300(JA8285)
IBEXエアラインズCRJ700(JA05RJ)
ANA Connectionと機体に描かれていますが一部業務提携のみで、資本提携は大きくはありません。
DHC8-Q400(JA854A)
ANA Connectionと機体に描かれていますが一部業務提携のみで、資本提携は大きくはありません。
9月11日、新千歳空港にて⑤
9月11日に、札幌・新千歳空港にて撮影した写真を続けていきます。
ANA B777-200(JA8197)
B747-400(JA8957)ピカチュウジャンボ
A320-200(JA8400)
ANA:エアーニッポン B737-700(JA06AN)
全日空(ANA)編でした。
全日空(ANA)編でした。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月14日
今日は午前中、諏訪市で行われている、諏訪圏工業メッセを見に行きました。
少し、早めに自宅を出て、9:10発の新宿行き中央高速バス3810便を。
出戻りのH658-03416号車(諏訪200か・・13)
日産ディーゼル+西工ボディーには、乗車した事がありません・・・。
この後、下諏訪駅前を通って行くと、
H654-08427(足立200か20-11)エアロエース 公道から撮影
H657-97414(諏訪200か・・12)セレガが休んでいました。
見学後、中央道支店(伊那)前を通ると、情報を頂いたとおり、H654-98415旧ナンバー(松本22あ19-26)が、廃車留置されていました。
少し、早めに自宅を出て、9:10発の新宿行き中央高速バス3810便を。
日産ディーゼル+西工ボディーには、乗車した事がありません・・・。
この後、下諏訪駅前を通って行くと、
H657-97414(諏訪200か・・12)セレガが休んでいました。
見学後、中央道支店(伊那)前を通ると、情報を頂いたとおり、H654-98415旧ナンバー(松本22あ19-26)が、廃車留置されていました。
9月11日、新千歳空港にて④
9月11日に、札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けていきます。
ANA:エアージャパンB767-300(JA8274)
B767-300(JA8669)こちらは、ANAのみの表示です。
B747-400(JA8960)
もう少し、このネタでひっぱらさせていただきます!
もう少し、このネタでひっぱらさせていただきます!