QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

8月10日 青森駅にてバス編

2013年10月31日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:31  | Comments(0) | 県外・各地のバス
8月の盆休み前半に青森に旅行した際の写真の整理を。
8月10日に青森駅で撮影したバスの写真を。
弘南バス32007-3号車(青森200か・583)
東京行き「えんぶり号」
32301-6号車(青森200か・700)
東京行き「津軽号」のエアロクィーン
31702-3号車(青森200か・420)
「津軽号」②号車のエアロバス

この日の「収穫」はこの3台だけでした。  


8月10日 東京駅にて

2013年10月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:30  | Comments(0) | JR東日本
さて、8月の旅行記は東京駅で新幹線に乗る前に撮影した写真を。
E5系U1編成
さらにE5系U27編成とE4系P1編成
E3系L65編成
E2系N8編成とN1編成の並び。
E5系編成番号不詳・・・

新幹線編を駆け足で。  


8月10日 双葉SAにて

2013年10月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:29  | Comments(0) | アルピコ交通
さて、次なる旅行記は・・・。8月10日から12日にかけて東京~青森と乗り歩いた時のものを。行き帰りの「乗りある記」は済んでいるので途中途中を。双葉SAでの休憩中に撮ったものを・・・。
アルピコ交通松本営業所 11096号車(松本200か・759)
05069号車(松本200か・864)
新採番の転籍組セレガ・・・アルピコ交通は本当に目まぐるしく転籍をしている車があるので備忘録となってしまいます。  


アルペン長野号 10月27日

2013年10月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:28  | Comments(0) | アルピコ交通
27日は少しドライブをして、姨捨まで出かけました。
帰り道に、アルペン長野号を発見!。梓川SAで撮影できました。
アルピコ交通長野営業所 40886号車(長野200か・886)
3列シートのエアロエース
阪急バスからの貸与車ではなく川中島バス導入の車両でした。
2008年に現アルピコ交通のエアロエースの中で一番初めに導入された車両です。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月27日

2013年10月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:44  | Comments(0) | 京王バス
今日もバスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便。
京王バス東 51207号車(品川200か24-70)
2012年導入のエアロエース

エアロエースが2日連続で13:50便にエアロエースが入っていました。  


諏訪・岡谷線 中央高速バス 10月26日

2013年10月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:11  | Comments(0) | 京王バス
26日は、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便もチェック
京王バス東 51311号車(品川200か26-07)
2013年導入のエアロエース
この時間も1台での運行でした。
いつか京王便に乗ってみたいと思っているのですが・・・。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月26日

2013年10月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:16  | Comments(0) | JRバス関東
今日は、仕事は休みでしたが首の痛みと肩こりがひどいため、整形外科医院へ。お昼少し前に起きて活動していました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース

台風・前線の影響もこの時間にはなくなり、薄日が差してきました。  


6月16日 新宿高速BTにて⑨

2013年10月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:25  | Comments(0) | 名鉄バス | 遠州鉄道
さて、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理も今回で終了できそうです。
名鉄バス 2254号車(名古屋200か31-19)
エアロエース 名鉄バスはSクラスシート搭載です。
遠州鉄道 738号車(浜松200か・738)
久しぶりに遠鉄を見た気がします・・・。

エアロエースをまとめて2車。これにて、6月16日分を終了いたします。  


6月16日 新宿高速BTにて⑧

2013年10月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:24  | Comments(0) | JR東海バス
まだまだ、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
JR東海バス編を。
747-08954号車(静岡200か・706)
日野セレガ
747-04953号車(静岡200か・699)
先代のセレガR-FD
747-04952号車(静岡200か・698)
同じくセレガR-FD
744-12958号車(静岡200か・701)
エアロエース

浜松行き、静岡行きのJR東海バスを一気に・・・。  


6月16日 新宿高速BTにて⑦

2013年10月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:23  | Comments(0) | 山梨交通
もう少し、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
山梨交通編です。
C751号車(山梨200か・386)
風林火山ラッピングのいすゞガーラ
C703号車(山梨200か・133)
C792号車(山梨200か・587)
B456号車(山梨22あ13-20)
古参のスーパークルーザー

後ろからのショットが少なかったので一気に山梨交通編を。  


6月16日 新宿高速BTにて⑥

2013年10月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:22  | Comments(0) | 富士急行
もう少し、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
富士急行編を。
富士急平和観光 K8317号車(山梨200か・238)
富士急シティバス E4804号車(沼津230あ48-04)
いすゞガーラ
富士急平和観光 K8202号車(山梨230あ82-02)
リアに「今、行きたい街。甲府」のラッピングがあります。
富士急平和観光 K8138号車(山梨230あ81-38)
貸切仕様車 増車対応に入っていました。

富士急行編を駆け足で・・・。
相変わらず、古いネタをひっぱり申し訳ございません・・・。  


6月16日 新宿高速BTにて⑤

2013年10月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:21  | Comments(0) | 京王バス
まだまだ、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
京王バス編です。
京王バス東 51102号車(品川200か23-43)
この日は静岡線に入るエアロエース
京王電鉄バス 50902号車(練馬200か20-90)
飛騨高山行き エアロエース
京王バス東 60501号車(品川200か25-34)
甲府線に入るセレガ

以上、京王グループを駆け足で・・・。  


10月19日 中央高速バス

2013年10月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:25  | Comments(0) | 京王バス
今日は、雨のためか外出する気にもなれませんでした・・・。
昨日撮りためた写真から。中央高速バス編を続けます。
13:50発の3816便
①号車 京王バス東50161号車(品川200か・553)
エアロバス
②号車 京王バス東51311号車(品川200か26-07)
この時間は2台組での運行でした。  


中央高速バス 10月19日

2013年10月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:23  | Comments(0) | JRバス関東
19日は、さらに続いて13:00岡谷駅発の3814便をチェック。
JRバス関東 H654-08401号車(諏訪200か・・16)
2008年導入のエアロエース
この時間も1台での運行
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス10月19日

2013年10月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:37  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、仕事は休みでしたが定期通院のため午前中から活動していました。
バスのチェックは10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通茅野営業所 30636号車(松本200か・377)
エアロバス
1台での運行でした。
岡谷駅前からの乗客は少な目でした。  


6月16日 新宿高速BTにて④

2013年10月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:18  | Comments(0) | 伊那バス | 信南交通
もう少し、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
信南交通 731号車(松本200か・731)
貸切仕様のエアロクィーン 増車対応運用に入っていました。
伊那バス 24187号車(松本230あ・187)
Sクラスシート搭載のセレガ
伊那バス 12817号車(松本200か・・70)
貸切仕様のセレガ

信南交通 伊那バス編でまとめて・・・。  


6月16日 新宿高速BTにて③

2013年10月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:17  | Comments(0) | アルピコ交通
もう少し、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通 13020号車(松本200か・902)
2013年導入のエアロエース
10290号車(松本200か・276)
2002年導入のエアロバス
13019号車(松本200か・895)
白馬営業所の2013年導入エアロエース
12004号車(松本200か・847)
長野→松本移籍:Sクラスシート搭載のいすゞガーラ
10291号車(松本200か・277)
2002年導入のエアロバス
増車に高速用車が使われたり、貸切用車が使われたりと色々あります。

アルピコ交通編でした。  


信州まつもと空港 10月13日③

2013年10月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:16  | Comments(0) | アルピコ交通
日曜日に信州まつもと空港で撮影した写真の整理を。
エアポートシャトルに高速用10292号車(松本200か・278)
アルウィンで松本山雅の試合があり、そちらのシャトルバスに路線車が使用された影響かと・・・。
エアロバスが使用されるとは思いませんでした・・・。
マグネットシールを使用するため運用に柔軟性があるようです。  


信州まつもと空港 10月13日②

2013年10月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:15  | Comments(0) | ヘリコプター
13日に、信州まつもと空港で撮影した写真をもう少し。
ヘリコプター編です。
JA9785 つくば航空 アジア航測 トモヱ乳業
Aerospatiale AS350
長野県消防防災ヘリ「アルプス」 JA97NA
静岡エアコミュータ JA135H ユーロコプターEC135T2
FDAのチャーター便のクルーを迎えに来ました。
ビジネスジェットだったりヘリコプターだったりと少し面白い気がしました。  


信州まつもと空港 10月13日①

2013年10月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:24  | Comments(0) | FDA
13日に信州まつもと空港で撮影した写真を。FDAの定期便です。
札幌・新千歳からのFDA212便は、チャーター(フェリー)便の後ろを水色の2号機 JA02FJが16:10頃、RWY36からランディング
もう到着のころは西日がきつい季節となりました。汗)
折り返しの福岡行きFDA203便は16:40過ぎのドアクローズ・プッシュバック
同じくRWY36からテイクオフ