QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

2月2日 新宿高速BTにて③

2014年02月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:28  | Comments(0) | 伊那バス | 信南交通
もう少し、2月2日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
信南交通 824号車(松本200か・824)
エアロエース
伊那バス 25188号車(松本230あ・188)
平成25年導入のセレガ

伊那・駒ヶ根行きの①号車、②号車をまとめて。  


2月2日 新宿高速BTにて②

2014年02月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:27  | Comments(0) | 京王バス | 富士急行
もう少し、2月2日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
京王バス東 50301号車(品川200か15-50)
岡谷行き増車対応に入っていました。
富士急山梨バス F3304号車(富士山210あ33-04)
山中湖 朝日丘行きの増車対応に。新車のガーラ

まとめて2社を・・・。  


2月2日 新宿高速BTにて①

2014年02月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:26  | Comments(0) | 伊予鉄道
さて、2月1・2日の旅行記も終盤・新宿高速BTでの写真を整理していきます。
伊予鉄道 5409号車(愛媛200か54-09)
オレンジライナー号 松山・八幡浜行き
この日は1台での運行でした。  


2月2日 新千歳空港にて Peach

2014年02月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:25  | Comments(0) | Peach
2月2日に新千歳空港で撮影した写真を整理しておきます。
Peach A320-214(JA808P)
雪でかすんでしまったのが残念ですが。泣)
RUNE塗装機です。  


アルペン諏訪号 2月23日茅野発

2014年02月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:24  | Comments(0) | アルピコ交通
23日は、16:10茅野駅発の「アルペン諏訪号」をチェック。
アルピコ交通 13021号車(諏訪200か・・44)
2013年導入のエアロエースでした。  


諏訪・岡谷線 中央高速バス2月22日

2014年02月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:23  | Comments(0) | アルピコ交通
22日土曜日は定期通院のためそこそこ早めに起き活動していました。
バスのチェックは10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通 12006号車(諏訪200か・・35)
2012年導入のエアロエース
まだ岡谷駅周辺の歩道にも雪が残ります。
1台での運行でした  


2月2日 新千歳空港にて

2014年02月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:22  | Comments(0) | ANA(全日空)
2月2日に、新千歳空港で撮影した写真の整理を。
B767-381(JA8579)
2機のB747-481Dを(JA8960,JA8961)
JA8961がプッシュバックされていきます。
B777-281ER(JA744A)

冬季間は展望デッキが閉鎖されていますので早めにチェックインをして、ANAラウンジで一休みした後少し撮影しました。  


2月2日 函館駅にて

2014年02月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:37  | Comments(0) | ブルートレイン
2月1・2日の旅行記も2日に函館駅での写真を。
青森→函館間を牽引してきたED79 13が切り離されます。
再び進行方向が変わります。

  


2月1日 185系 OM08編成

2014年02月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:20  | Comments(0) | JR東日本
2月1日に「北斗星」に乗る前に、185系OM08編成(国鉄特急色)を見ることができました。
回送 幕から「幕回し」を見ることができました。
踊り子
湘南ライナー
草津
水上
あかぎ

ひたすらシャッターを切っていたので少しブレ・キレはご容赦を・・・。  


2月1日 東京駅にて③

2014年02月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:19  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
2月1日に東京駅で撮影した写真の整理を。
日東交通 車番不明(袖ヶ浦200か・693)
関東鉄道 2032HS号車(水戸200か12-71)
京成バス 1206号車(足立200か17-40)
東武バスセントラル 9697号車(足立200か25-31)
しずてつジャストライン(静岡200か・535)

以上、まとめて東京駅から各地に向かうバスを。  


2月1日 東京駅にて②

2014年02月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:18  | Comments(0) | JRバス関東 | JR東海バス
2月1日に東京駅で撮影した写真の整理を続けます。
JRバス関東 H654-07414号車(いわき200か・477)2007年導入のエアロエース
H657-13407号車(袖ヶ浦200か10-79)
2013年導入のセレガ
公式側後ろに広告があります。
JR東海バス 747-01957号車(静岡200か・691)
2001年導入のセレガ

以上、JRバス(関東・東海)をまとめて3台  


2月1日 東京駅にて①

2014年02月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:17  | Comments(0) | 富士急行
2月に旅行に行った際に東京駅で撮影したバスの写真を整理していきます。
北斗星に乗る前に少し「バス撮り」をしました。
富士急静岡バス W8803号車(富士山240あ88-03)
OEMの日産ディーゼル スペースアローA
富士急山梨バス F1302号車(富士山210あ13-02)
セレガ・ハイブリッド
富士急シティバス E1791号車(沼津200か・886)
みしまコロッケ号

新宿ではあまり見かけない車両を撮影できました。
東京駅のJRバスは新しいターミナルになり、現状は入線または出発を狙うしかできません。  


2週連続の大雪 2月16日

2014年02月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:29  | Comments(0) | JR東日本
2週連続の大雪となりました。
中央東線川岸駅南の夏明踏切より本線を
まだ除雪が終わらず「旧線」は終日運休となりました。
辰野側を  


11月23日 ドリームスリーパー号(再掲)

2014年02月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:15  | Comments(0) | 中国バス
昨年、11月23・24日と広島へ旅行した際の写真を再度「おさらい」で
広島駅新幹線口で乗車扱いをする「ドリームスリーパー号」
中国バス G1201号車(広島200か15-83)
ヒュンダイ・ユニバースで横浜まで乗車しました。

これにて、11月旅行記も終了といたします。  


11月23日 広島にて バス編

2014年02月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:14  | Comments(0) | 県外・各地のバス | 中国バス
昨年11月23・24日と広島へ弾丸トラベルをした際の写真の整理を。
中国バス I0505号車(広島200か・912)
町田・横浜行き メイプル・ハーバー号
JR四国バス 644-4956号車(香川200か・221)
高松までの高速バスです。

写真撮影は少な目ですが、これ2枚のみです・・・。  


2月2日 羽田空港~新宿へ

2014年02月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:13  | Comments(0) | 東京のバス
2月2日の旅行記から。羽田空港へ到着後はリムジンバスで新宿へ。
503号車(品川200か18-26)
日曜日の夕方でしたがほぼ時間通り(所要時間40分)でした。  


2月2日 ANA68便②

2014年02月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:12  | Comments(0) | ANA(全日空)
2月2日にB747の搭乗記を
写真は再掲になりますが・・・。
ドアクローズ 15:45
プッシュバック(スポットアウト)15:48
新千歳:RWY19Lよりテイクオフ 16:04
ベルトサイン消灯 16:11
(巡航高度34000ft)
ベルトサイン点灯 17:06
羽田:RWY34Rランディング 17:16
58番スポット スポットイン 17:24
ドアオープン 17:26 
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月11日

2014年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:08  | Comments(0) | 京王バス
土・日の大雪以来、昨日10日まで大幅に運休が続いていた中央高速バスですが、今日は一部を除き運行されました。
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
京王バス東51102号車(品川200か23-43)
エアロエースが入りました。

見たところこの後の便はエアロバスが多かったようでした。  


2月2日 ANA68便

2014年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:11  | Comments(0) | ANA(全日空)
先に、2月1・2日の旅行記を片付けてしまいます。
ANA68便 新千歳→羽田をB747で移動しました。
JA8960(B747-481D)
プレミアムクラス
軽食「SABO」
B747引退記念の搭乗証明書をいただきました。  


2月1日 1レ 寝台特急北斗星 食堂車 朝食

2014年02月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:10  | Comments(0) | ブルートレイン
前の記事で2月1日上野発の1レ寝台特急「北斗星」のディナーの様子をアップしました。明けて、2日の朝食を
和朝食オーダーしました。
曇り空の雪景色の中を進みます。