QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

4月29日 出雲市駅前にて①

2013年05月31日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:14  | Comments(0) | 県外・各地のバス
ゴールデンウィークの旅行記の写真の整理を続けます。
出雲市駅前にてしばらく、バスのチェックをしていました。
一畑バス 8357号車(島根200か・329)
広島線に使用される4列シート車 いすゞガーラ
8371号車(島根200か・436)
大阪線の3列シート車 いすゞガーラ
3472号車(島根200か・273)
夜行・大阪線用3列シート エアロクィーン

一畑バス編「第一弾」でした。  


5月24日の上京記 長野→新宿

2013年05月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:22  | Comments(0) | アルピコ交通
5月24日の上京記から、長野から新宿までを。
アルピコ交通 長野営業所12009号車(長野200か11-69)
2012年導入のエアロエース
プライムシングルに乗ってみました。
新宿西口には少し遅れて12:45着でした。
  


5月24日の上京記

2013年05月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:04  | Comments(0) | JR東日本
5月24日からの3日間、東京に行った時の乗り歩「紀」を先に・・・。
地元からは1533Mで塩尻まで(115系N13編成+N7編成)
その後、塩尻6:57発のおはようライナー 8523Mに乗り換え
この日はE257系 M-104編成で運行でした。
長野総合車両センターの189系ではありませんでした・・・。
長野で「妙高」を見送り・・・
この日はN-103編成でした。  


4月29日 一畑電車②

2013年05月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:15  | Comments(0) | その他旅行記
先に、ゴールデンウィークの写真の整理を。一畑電車編・第二弾
川跡で乗り換えの際に3000系(元南海21000系)
川跡から電鉄出雲市までは2100系京王塗装編成
  


5月25日 羽田空港にて

2013年05月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:50  | Comments(0) | ANA(全日空)
5月25日(土)に羽田空港で撮影した写真の整理を。
ANAのB787の慣熟飛行を
JA815Aのランディング
JA801A
RWY34Rからテイクオフ
JA803A
6月1日の運航再開に向け試験飛行と慣熟飛行が続く様です。  


5月26日 東京からの帰り

2013年05月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:50  | Comments(2) | 高速バスまとめて編
今日の東京からの帰りは・・・
新宿高速BT 18:20発の3819便
まず乗車した②号車 
アルピコ交通 12006号車(諏訪200か・・35)
①号車はJRバス関東 H654-08404号車(諏訪200か・・18)
双葉SAにて
新宿は18:22発、②号車の岡谷駅着は21:38でした。  


5月25日 羽田空港へ

2013年05月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:05  | Comments(0) | ANA(全日空)
日付が変わってしまいましたが・・・。
25日は、羽田空港へ出かけました。第2旅客ターミナルビルに行くと、
「展望デッキは警備の都合により閉鎖させていただいております」との張り紙と放送が・・・。
理由はこいつの様でした。
コックピットの窓から国旗がでている全日空のJA58AN(B737-881)

どなたさまが搭乗していたかはわかりませんが・・・。
この後デッキは開放されました。

本当は、ANAが行っているB787の慣熟フライトを撮るためでした。
国内線用機は羽田~新千歳で行われているようなので風向きが良ければ目の前のRWY34Rを使用する確率が高くなりますので・・・。
全日空のB787は明日から臨時便として、6月1日からは正式に路線復帰します。  


5月24日 NHKホール コンサート

2013年05月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:43  | Comments(0) | コンサート・音楽
今回の上京の目的の一つは、24日にNHKホールで行われたコンサートを見るためでした。
WOWOW主催の「Song Letters」コンサート
・矢井田瞳さん
・大塚愛さん
・アンジェラ・アキさん
・一青窈さん(東京公演シークレットアーティスト)
・絢香さん
スペシャルバンドのみなさん
それぞれのアーティストが2曲のオリジナル曲と2曲のカバー曲を披露しました。

オムニバスのコンサートですが、単独公演とは違う「良さ」がありました。  
タグ :コンサート


長野経由で東京へ・・・

2013年05月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 11:32  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、休みを取り東京へ「小旅行」に出かけています。
長野市経由で東京へ向かいます。
長野からの足は・・・
アルピコ交通長野営業所 12009号車(長野200か11-69)
プライムシングルでwi2-300を使用していますが、恐ろしく遅いです・・・。
長野駅前は定時出発、途中横川SAには10:25着、40発でした。

平日ということもあり、車線規制をあちらこちらでやっていますが、順調のようです  


今日は・・・

2013年05月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:00  | Comments(0)
今日は・・・。会社の「部の懇親会」があったため遅くなりました。
「おいおい、平日にやるなよ」と思いながら。
明日は休みを取り、少し遠回りをしてお出かけをしてみたいと思います。  


4月29日 一畑電車

2013年05月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:40  | Comments(0) | その他旅行記
ゴールデンウィークの旅行記の写真の整理を。
出雲大社に参拝した後は、一畑電車で戻りました。

5000系(旧京王電鉄5000系)
さらに
2100系(こちらも元京王電鉄5000系です)  


4月28日 東京駅にて②

2013年05月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:56  | Comments(0) | JR東日本
ゴールデンウィークの旅行記から東京駅で撮影した写真の整理を。
サンライズエクスプレスが入線する前10番線には「国府津車」が入ります(といいつつ、田町車両センターの再開発に伴いE233系はじめほとんどの車両が転籍になっています)
E217系 F-02編成
938M~3773Mのスジで走ります。
新幹線ホームにはE5系がいます・・・。  


5月18日 信州まつもと空港にて

2013年05月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:56  | Comments(0) | FDA
5月18日の土曜日は「アルペン諏訪号」を撮影した後信州まつもと空港にも足をのばしました。
札幌からのFDA212便は
赤の1号機JA01FJが16:00過ぎにRWY18よりランディング
折返しの福岡行きFDA203便は
16:25過ぎにドアクローズ・プッシュバック
RWY18よりテイクオフ

南風の強い一日でした。  


アルペン諏訪号 5月18日・19日 茅野発

2013年05月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:47  | Comments(0) | アルピコ交通
昨日(18日)と今日(19日)の茅野発のアルペン諏訪号をまとめて。
まずは18日発。
30642号車(諏訪230あ・642)
2010年導入のエアロエース
さらに、19日発は
32643号車(諏訪200か・・32)
2012年導入のガーラ
32643号車は2日連続のチェックとなりました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月18日②

2013年05月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:01  | Comments(0) | JRバス関東
18日の通院は総合病院が1科と整形外科医院1の「かけもち」でしたが比較的早く終わりました。
13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便のチェックもできました。
JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
エアロエース
今日は13:00少し前に岡谷駅前に到着。
慌しく客扱いを行ない出発していきました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月18日

2013年05月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:39  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、仕事は休みでしたが定期通院でしたので午前中から出かけました。
バスのチェックは10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通 32643号車(諏訪200か・・32)
2012年導入のいすゞガーラ
公式側9列+トイレ、非公式側10列のゆったり仕様です
今日も岡谷駅からの乗客も少しながらあったようです。  


4月28日 東京駅にて①

2013年05月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:47  | Comments(0) | JR東日本
まだまだ、4月の旅行記を続けます。
「北斗星」を撮影した後は少し早めに東京駅へ移動しました。
丸の内北口の「ドーム」
外から赤レンガ駅舎を
中央口付近
南口方面を
南口の「ドーム」
東京ステーションホテルのエントランスが南口近くにあります。
いつか宿泊してみたいと思います・・・。  


4月28日 上野駅にて②

2013年05月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:47  | Comments(0) | ブルートレイン
もう少し、4月28日に撮影した写真を。
推進回送で入線する1レ「北斗星」
この日の牽引機は
EF510-513でした。
三菱電機・川崎重工 平成22年 2010.9製の銘板がありました。

また、北への旅も画策してみたいと思います。  


4月28日 上野駅にて

2013年05月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:37  | Comments(0) | JR東日本
さて、4月の旅行記も「サンライズ出雲」に乗る前に撮影した写真を。
大宮総合車両センター 183系OM103編成
団体または臨時運用で上野駅14番線に「国鉄色」が入りました。
北斗星待ちの間に撮影しました。  


4月28日 サンライズエクスプレス②

2013年05月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:20  | Comments(0) | ブルートレイン
さて、4月28日にサンライズ出雲に乗車した際の写真から、車内編を。
B寝台1人用個室「シングル」2階室を確保できました。
ちなみに、車内探索をしていると空いている1階室がありましたので1枚
ホームとガラスの下部が同じ高さになります。汗)

心地よい揺れが眠気を誘います・・・。