QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

2月24日 信州まつもと空港にて③

2013年02月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:55  | Comments(0) | FDA
24日・日曜日に撮影した写真から。FDAの定期便を。
緑の4号機JA04FJが15:50過ぎにRWY18からのランディング
ドアクローズ・プッシュバックは16:20過ぎ
RWY36からのテイクオフでした。

この日は結構寒い空港でした・・・。  


2月24日 信州まつもと空港にて②

2013年02月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:50  | Comments(0) | アルピコ交通
もう少し、日曜に信州まつもと空港で撮影した写真を。
アルピコ交通/松本電鉄10200号車(松本200か・211)
パチンコ店のラッピングです。
パチンコNEW TOKYO
エアポートシャトルは
10181号車(松本200か・197)でした。  


2月24日 信州まつもと空港にて

2013年02月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:31  | Comments(0) | アルピコ交通
日曜日に信州まつもと空港で撮影したバスの写真を。
アルピコ交通/松本電鉄10679号車(松本22あ17-84)
新宿へ、バスという手もある! ラッピング
1996年登録の日野HIMR
非公式側は名古屋へ、バスという、手もある!です。  


2月24日 松本駅前にて

2013年02月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:46  | Comments(0) | アルピコ交通
昨日、松本駅前で少しだけバス撮りをしました。
アルピコ交通 松本電鉄11021号車(松本200か・769)
日野ポンチョ アルプちゃんラッピング
さらに・・・
11020号車(松本230あ・841)
松本市出身の草間弥生さんデザインの「水玉」ラッピングバス
ポンチョを2台撮影できました。
  


復興航空 チャーター便運航

2013年02月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:45  | Comments(0) | 飛行機
今日は、信州まつもと空港に台湾の復興航空(TransAsia Airways)のチャーター便の運航がありました。
13:50少し前にRWY18よりランディング
エアバスA320-232(B-22311)
副操縦士(帰り:フェリー便は左席)は女性のようでした。
回送便は14:35過ぎにドアクローズ、プッシュバック
RWY36からテイクオフ。
今日の空港はあまり気温の上がらない寒い天気でした。  


今夜は松本へ

2013年02月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:41  | Comments(0) | コンサート・音楽
今日は、休日出勤でした・・・。予定通りに仕事を終わらせ松本へ。
まつもと市民芸術館主ホールで行われた、アンジェラ・アキさんのコンサート「Concert Tour 2012-2013 BLUE」を見て来ました。
4年ぶりの松本公演ということでした。
毎回思いますが、やはりライブはいいものです。
今回の公演では端の方でしたが「前から一桁列」でした。  
タグ :コンサート


12月23日 東京駅にて

2013年02月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:29  | Comments(0) | ブルートレイン
さて、話を去年の12月23日・24日の上京記に戻しまして・・・
サンライズ瀬戸・出雲 285系
そう言えば・・・この日の撮影には、不要にフラッシュを使用する大バカ者がいました。「撮り鉄」にはいらない大バカ者です。こういう輩がいると、きちんとマナーを守っている人々が迷惑します。  


クモハ123-1 ミニエコー

2013年02月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:55  | Comments(0) | JR東日本
2月17日、日曜日に「いろどり信州号」に乗りに行った時に帰りに塩尻駅でミニエコーを捉える事ができました。
クモハ123-1 3月のダイヤ改正で引退してしまいます。
何とか、明るい時間帯に撮影したいと思います。  


2月17日 南小谷駅にて

2013年02月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:46  | Comments(0) | その他旅行記
日曜日に、南小谷まで「乗り鉄」に行ったときの写真を。
雪に覆われた駅舎を。
小谷村営バスとして運行している 
アルピコ交通/川中島バス 45327号車(松本200か16-07)
バスの撮影後は再度構内に入り
E127系A11編成
JR西日本 キハ120系
2両編成で運行でした。
茅野行きの「いろどり信州号」9562Mとなるべく入線するところを。
東京方1号車の液晶パネルにはシェードがおりていました。  


不調・・・?

2013年02月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:55  | Comments(0)
メインで使用しているパソコンが調子が悪くなかなか言う事を聞いてくれません。写真のデーターの取り込みすぎなのかカラカラ動いている時間が長くてブログの更新もままなりません・・・。
文章のみで本日は失礼いたします。  


いろどり信州号 その2

2013年02月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:28  | Comments(0) | JR東日本
もう少し、昨日の「いろどり信州号」の写真を。
穂高駅にて

「彩 いろどり」のシール
乗降口のステップは一段埋め込まれています  


いろどり信州号

2013年02月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:15  | Comments(0) | JR東日本
今日は、「いろどり」を使用した茅野~南小谷間に臨時快速列車「いろどり信州」が運行されました。
南小谷行き9561M 松本駅にて 
南小谷側 6号車(クロ481-1502)
茅野側(クロ481-1503)
6号車の車内 1人掛けのシート
簡易コンパーメント(2・3・5号車)
座面を引き出すとフラットになります。
1号車の2人掛けシート 
行き帰りと1往復乗車をしてきました。  


またも雪・・・

2013年02月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:55  | Comments(0)
今日は、またも雪が降りました。
高速道路も一時通行止めになったようです。
夜になって一段と冷え込み、コチコチに凍っています。
明日は出勤日ですので、朝に備えて早めに休みます。
本日も散文にて失礼いたします。  


アルペン諏訪号 2月11日(茅野発)

2013年02月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:19  | Comments(0) | アルピコ交通
2月11日に撮影したバスの写真をもう一題
岡谷駅からの乗客が多かったのか、非公式側のトランクから荷物を入れています。
本来はバス停専用レーンですので問題はありませんが・・・。
車両は39641号車(諏訪230あ・641)エアロエースでした。  


中央高速バス 2月11日

2013年02月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:31  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
2月11日に撮影した写真から。岡谷駅15:30発中央高速バス3820便
①号車 フジエクスプレス T0204号車(品川230い・204)
ヒュンダイ ユニバース
②号車にはアルピコ交通/諏訪バス 30638号車(松本200か・505)
日野セレガ 
会社は違いますが、公式側10列+トイレ、非公式側11列の車両が入りました。  


予報通り

2013年02月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:20  | Comments(0)
予報通り雪が舞ってきました。積もりそうですね。
仕事が終わりそうにないのと、明日の朝に備えて今夜は更新はこれにて失礼いたします。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月11日

2013年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:53  | Comments(0) | 京王バス
今日のバスチェックは、岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便を。
①号車 京王バス東 50265号車(品川200か・714)
公式側9列+トイレ、非公式側10列の座席配置です。
②号車 60251号車(品川200か・617)
こちらも公式側9列+トイレ、非公式側10列のシート配列

3連休最終日午後便に増車便がありました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月10日

2013年02月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:05  | Comments(0) | 京王バス
今日は、14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便をチェック
京王バス東 60402号車(品川200か22-21)
公式側10列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。
通常のゆったり仕様ではありません。
2004年登録のセレガです。そう言えばたまに増車対応に入っているような気もします。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月9日

2013年02月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:17  | Comments(0) | JRバス関東
今日から3連休。ですが、定期通院日でしたので時間をみてバスのチェックを。
13:00岡谷駅発の3814便
JRバス関東 H654-08402号車(諏訪200か・・15)
2008年登録のエアロエース
岡谷からのお客は見た感じ無し?でした。
増車もありませんでした。  


12月23日 上野駅にて

2013年02月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:53  | Comments(0) | ブルートレイン
さて、昨年12月23日の上京記の写真を整理していきます。
推進回送で入線する寝台特急「あけぼの」
扉を閉めてテールランプを点けて準備完了です。
少し色あせた方向幕が3号車に・・・。
牽引機はEF64 1030でした。
また夜汽車の旅に出たくなりました・・・。