QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

今日のアルペン伊那号 8月31日

2013年08月31日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:55  | Comments(0) | 伊那バス
今日は、午後、箕輪方面に用事がありました。
バスのチェックは箕輪15:45発のアルペン伊那号
伊那バス20179号車(松本200か・650)
今日は、伊那バスの担当でした。

箕輪からの乗客は無さそうでした。  


5月25日 羽田空港にてJAL編③

2013年08月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 14:14  | Comments(0) | JAL
もう少し、5月25日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
B777-346(JA8943)
B767-346(JA8269)
B777-289(JA008D)働き者ですね。撮影中に往復して戻ってきました。
少し遠いですが・・・B787-846(JA828J)

以上で、日本航空編を終了します・・・。  


5月25日 羽田空港にてJAL編②

2013年08月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 13:13  | Comments(0) | JAL
もう少し、5月27日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
B777-289(JA008D)
旧日本エアシステム(JAS)が導入したトリプルセブン
B777-346(JA8943)
B767-346(JA8364)
B777-246(JA772J)JALハピネスエクスプレス
B767-346(JA8268)
太陽のアーク塗装機も少なくなってきた気がします。  


5月25日 羽田空港にてJAL編①

2013年08月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 12:12  | Comments(0) | JAL
さて、だいぶ前のネタになりますが・・・。
5月25日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。JAL編です。
JALエクスプレス B737-846(JA324J)
同じく JA334J
JA339J
東京ディズニーリゾート30周年特別塗装機「ハピネスエクスプレス」
JA329J

JAL編第一弾でした。  


信州まつもと空港 8月24日③

2013年08月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 11:11  | Comments(0) | アルピコ交通
24日土曜日に信州まつもと空港で撮影した写真をもう一題。
エアポートシャトル編です。といいつつ、
アルピコ交通/松本電鉄10180号車(松本200か・196)
ほぼほぼ、所定の運用の車両です。
ブルーリボンシティ・ハイブリッド
FDA212便からの乗り継ぎ客は少なめです。

ここ暫く、多忙な日々が続いているため、予約投稿にて失礼をしております。  


信州まつもと空港 8月24日②

2013年08月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 10:10  | Comments(0) | 飛行機
土曜日に信州まつもと空港で撮影した写真を。
個人所有のGrob G109B (JA109B)
主翼が異様に長い飛行機ですね・・・。何度か離着陸を繰り返していました。
そして長野県警察ヘリ「やまびこ1号」
ユーロコプターAS365N3(JA110E)
給油後、格納庫に収納されていきました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月25日

2013年08月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:20  | Comments(0) | 京王バス
今日も、午後から出かけバスのチェックは13:50発の3816便
京王バス東 50905号車(品川200か21-15)
今日のこの時間は小雨が降っていました。
2009年導入のエアロエース
今日も1台での運行でした。  


信州まつもと空港 8月24日

2013年08月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:02  | Comments(0) | FDA
今日は、信州まつもと空港まで足を延ばしました。
FDAの定期便、新千歳からのFDA212便は
赤の1号機、JA01FJがRWY36からランディング
16:15スポットイン、折り返しのFDA203便は
16:50過ぎのドアクローズ・プッシュバック
同じくRWY36からテイクオフ
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月24日

2013年08月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:25  | Comments(0) | 京王バス
今日は、土曜日で休みでした。またまた午前中は寝倒してしまいましたので、午後から出かけました。バスのチェックは13:50岡谷駅発の3816便
京王バス東51001号車(品川200か22-16)
2010年導入のエアロエース

今日は1台での運行でした。  


8月12日 はやて30号 グランクラス

2013年08月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 07:07  | Comments(0) | JR東日本
8月12日の新青森→東京のはやて30号「グランクラス」の模様を。
11日青森発の「あけぼの」のシングルデラックスを確保していたのですが、秋田県内での豪雨の影響で運休になりましたので、また来た道を帰ることとなりました。
新青森からの利用客は少なく、私を入れて3人でした。
C席(2人掛けシートの窓側)でした
行きは1人掛けA席でしたが・・・。
和軽食も東京編になります。
長野新幹線(北陸新幹線)のJR東日本・西日本E7系W7系のグランクラスも誕生が楽しみです。  


夏休み中のバス③

2013年08月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 06:06  | Comments(0) | 富士急行
15日に「花火臨」を撮影に行った後、18:00岡谷駅発の3822便を。
フジエクスプレスT0205号車(品川230い・205)
本来、京王バス東の担当便ですが、渋滞のため遅れたものと思われます。

岡谷駅周辺も渋滞していましたが・・・。  


夏休み中のバス②

2013年08月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 05:55  | Comments(0) | アルピコ交通
17日は、信州まつもと空港まで行ってみました。
松本BT~信州まつもと空港を直行運行する「エアポートシャトル」
アルピコ交通 10131号車(松本200か・469)
チンチン電車復刻塗装ラッピング車です。

FDAの定期便の到着が大幅に遅れましたので「エアポートシャトル」も出発を繰り下げていました。  


夏休み中のバス①

2013年08月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 04:44  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
夏休み(盆休み)も終わり19日から仕事に・・・。
夏休み中に撮影した写真から高速バスの写真を。
17日の岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便
①号車 京王バス東51310号車(品川200か26-05)
2013年導入のエアロエース
②号車 アルピコハイランドバス29102号車(松本200か・729)
貸切仕様のいすゞガーラ
2台組の運行でした。  


アルペン伊那号 8月18日

2013年08月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 03:33  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
8月18日は、箕輪発のアルペン伊那号もチェックに行きました。
①号車 信南交通736号車(松本200か・736)
エアロエース
②号車 伊那バス21180号車(松本200か・700)
セレガ 

今日の箕輪15:45発は2台での運行でした。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月18日

2013年08月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:04  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
今日も、暑い中午後からバスのチェックをしていました。
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
①号車 京王バス東51208号車(品川200か24-71)
2012年導入のエアロエース
②号車 アルピコハイランドバス25088号車(松本200か・497)
貸切仕様のセレガSHDが入りました。
その後の14:30岡谷駅発の3818便は
①号車 京王バス東50262号車(練馬200か27-79)
エアロバス 練馬ナンバーに再登録されています。
②号車にはアルピコハイランドバス25087号車(松本200か・496)
貸切仕様セレガSHDがもう一台はいりました。
松本から配車されるようですので比較的早い時間に到着していました。  


中央高速バス 8月17日③

2013年08月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 02:22  | Comments(0) | JRバス関東
病院も2科目もいつもより早く終わり(いつもこれ位早く終わればいいのになぁと思いながら・・・)13:00岡谷駅発の3814便をチェック。
①号車 JRバス関東 H654-09403号車(諏訪200か・・14)
2009年導入のエアロエース
②号車 H658-03416号車(諏訪200か・・13)
普段は予備車で休んでいることが多いUDスペースアローも活躍していました。

この時間も2台運行でした。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月17日②

2013年08月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:23  | Comments(0) | アルピコ交通
病院が2科受診でした。1科終わったのがちょうど切りのいい時間だったので10:20岡谷駅発の3812便をチェックに行きました。
①号車 アルピコ交通05064号車(諏訪200か・・43)
転籍組セレガ
②号車 アルピコ交通29058号車(松本200か・905)
貸切仕様セレガ この時間は2台での運行でした。
こちらも松本ナンバーで比較的最近の番号ですので転籍組でしょうか?
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月17日①

2013年08月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:41  | Comments(0) | JRバス関東
夏休みもあと2日(それを考えると気が重くなりますが・・・)かかりつけの病院が今日は通常通りやっているとのことでしたので、定期通院です。
バスのチェックは、まず岡谷駅9:10発の中央高速バス3810便
JRバス関東 H654-08403号車(諏訪200か・・17)
2008年導入のエアロエース
この時間は1台での運行でした。
よく考えてみると、3810便の30分前に茅野駅発の3864便がありますので分散しているのかもしれません。  


中央高速バス 8月16日

2013年08月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:11  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
16日は、岡谷駅でのバスチェックは15:30発の3820便まで。
①号車フジエクスプレスT0205号車
ヒュンダイ・ユニバース
②号車 フジエクスプレスT2831号車(品川230あ28-31)
貸切仕様のセレガSHD
③号車 山梨交通C750号車(山梨200か・382)
いすゞガーラです。
3台組3便目です。

ここまでは運行会社・車両仕様「ごちゃまぜ」です。

上諏訪16:50発3856便は京王バス東の高速仕様エアロバス3台組でした。(写真記録無しです。)  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月16日②

2013年08月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:19  | Comments(2) | 高速バスまとめて編
今日は、14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便もチェック。
①号車 京王バス東50265号車(練馬200か27-80)
京王バス東で練馬ナンバーもあるんですねぇ
②号車 50104号車(品川200か26-14)
2台とも公式側9列+トイレ、非公式側10列のゆったりシート配列でした。
③号車 アルピコハイランドバス23077号車(松本200か・300)
貸切仕様のガーラでした。

この時間も3台組です。