QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

1月22日、雨の羽田空港③

2012年01月31日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:43  | Comments(0) | 飛行機
1月22日に羽田空港で撮影した写真を整理していきます。
アシアナ航空 A320-323X(HL7792)
大韓航空 B747-485(HL7402)
中国国際航空 A321-213(B-6386)

アジア路線のテイクオフ編でした。  
タグ :羽田空港


1月29日。信州まつもと空港にて。

2012年01月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:33  | Comments(0) | アルピコ交通
昨日、信州まつもと空港で撮影した写真を。
アルピコ交通/松本電鉄10676号車(松本22あ17-81)
1996年型HIMRです。
「新宿へ。バスという手もある!」
さらに、スキーツアーの送迎と思われる、白馬交通のエアロバスも。
リアはガラスの下部に文字が入るだけの、真っ白です・・・汗)  


1月29日、信州まつもと空港へ②

2012年01月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:11  | Comments(0) | FDA
今日の信州まつもと空港での写真を。
札幌・新千歳からのFDA212便は、14:15頃のランディング。
奄美大島行きのFDA5203便の後ろを通り過ぎます。
折返しの福岡行きFDA203便は、定刻より少し早く15:32頃のドアクローズ・プッシュバック。
RWY36からテイクオフ。
今日も北風の寒い空港でした・・・。  


1月29日、信州まつもと空港へ。

2012年01月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:10  | Comments(0) | FDA
今日は、信州まつもと空港へ。
奄美大島往復のチャーター便がありました。
FDA5202便、JA06FJで運航でした。
定刻より5分ほど遅れてRWY18から13:20頃のランディング
ボードでの到着案内がありました。
折返しの奄美大島行きFDA5203便。
ドアクローズはほぼ定刻の13:47頃
プッシュバックまでしばらく待機した後、さらに3番スポット側でも待機。
札幌・新千歳からのFDA212便が14:15頃ランディング。
連写のシャッターがうまく落ちてくれなかったので・・・。
14:20過ぎにRWY36からのテイクオフしていきました。
  


1月22日、雨の羽田空港②

2012年01月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:08  | Comments(0) | JAL
1月22日に撮影した写真の整理を続けます。
JALのB777-246(JA772J)嵐ジェット
B767-346(JA8268)
B777-246(JA773J)
B767-300ER(JA655J)2011年7月の新塗装での受領機です

JAL滑走編でした。  


1月22日、雨の羽田空港・・・

2012年01月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:55  | Comments(0) | ANA(全日空)
さて、撮り貯めた写真も1月21・22日に上京した時の写真を整理していきます。
RWY34RよりランディングするANAのB767-381(JA8257)
テイクオフするB777-381(JA755A)
水しぶきを上げ滑走するところも幾分か趣があります。
B737-881(JA58AN)のランディング
B747-481D(JA8965)のテイクオフ
B777-281(JA711A)のランディング。
この頃は少し天候が回復して水しぶきが少なくなりました。

ANA「ランディング・テイクオフ」編でした・・・。  


2011.12.27 新宿高速BTにて⑦

2012年01月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:11  | Comments(0) | 伊那バス
さて、去年の12月27日に撮影した写真もこれにておしまいにいたします。
伊那バス23183号車(松本230あ・183)
Sクラスシート搭載のLKG代セレガ
おんたけ交通305号車(松本230あ・305)エアロエース
どちらも、17:20発の便です。

以上で、2011.12.26・27の写真の整理を終わります。
この時は、アンジェラアキさんの日本武道館でのコンサートに伴う上京でした。
  


2011.12.27 新宿高速BTにて⑥

2012年01月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:14  | Comments(0) | JR東海バス
もうすこし、昨年の12月に新宿高速BTで撮影した写真を整理していきます。
JR東海バス747-05956号車(名古屋200か16-00)
747-09958号車(名古屋200か25-99)セレガハイブリッド

JR東海バス編でした  


2011.12.27 新宿高速BTにて⑤

2012年01月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:17  | Comments(0) | 富士急行
まず、昨年12月27日に新宿高速BTで撮影した写真を整理をしていきます
富士急平和観光K2103号車(山梨200か・103)甲府行き
フジエクスプレスT8203号車(品川230あ82-03)
特定日運行のさがみ湖プレジャーフォレスト行き
富士急行Y4802号車(富士山210あ48-02)山中湖・平野行き 
青いトーマスランド号
富士急行Y2701号車(富士山210あ22-36)
富士急ハイランド「高飛車」ラッピング

富士急行編でした。  


1月22日、羽田空港へ。

2012年01月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:56  | Comments(0) | ANA(全日空)
1月21、22日と上京した時の写真を先に一つだけ。

21日から冷たい雨が降る、あいにくの天気でした。
天気予報も雨。朝食後外に出てみると雨が降っていました。
少し部屋でテレビを見たりゆっくりしてから、チェックアウトし外に出てみると、雨は上がっていました。最寄駅の都営地下鉄・東京メトロ 人形町駅へ行くと、都営浅草線の「南行」はエアポート快特:羽田空港行き。とりあえず空港へ行く事にしました。
JA801A B787-881 
広島からのNH676便と思われます。
JA801Aはこのあとトーイングトラクターに牽かれてスポットアウト。
その後、トーイングトラクターに牽かれJA807Aが岡山行きNH655便となるべくスポットイン。運良く、4番目の納入機をみることができました。

雨の中、待ったかいがありました。  


東京からの帰り。

2012年01月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 19:07  | Comments(0) | 信南交通
東京からの帰りを。
新宿高速BT 18:30発の駒ヶ根車庫行き3625便
①号車信南交通193号車(松本200か・193)
こちらの「ひとりだけシート」です。
②号車には694号車(松本200か・694)エアロエースが入っています。

中央道も順調のようです。
今回はエアロエース乗車ならずでしたが、良しとしましょう・・・。

追伸:地方局マニアのつかさん、ありがとうございました。

(追記)
中央道辰野には21:21着(定時は21:36)ちょっと早めの到着でした。
岡谷線のJRバス関東便は途中で追い越しました・・・。  


上京の目的①

2012年01月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:07  | Comments(0) | コンサート・音楽
今日の上京の目的は、
東京国際フォーラム ホールA で行われた槇原敬之さんのコンサート「Heart to Heart2011-2012」を見るためでした。
本当はいけないのですが・・・。
終演後のステージを。
松本での公演を見に行けなかったので終盤の東京公演になってしまいましたが・・・。また少し元気をいただいたような気がしました。  


東京へ。1月21日

2012年01月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:02  | Comments(0) | 伊那バス
今日は、定期通院を済ました後、東京へ。
中央道辰野、定時12:14発の3718便
伊那バス19176号車(松本200か・593)
12:23に中央道辰野を出発。
双葉SAで10分ほどの休憩でした。
新宿西口には15:08着でした。
「ひとりだけシート」を利用したかったのですが、ドライバーさんに「設定便ではないので・・・」といわれまし。9A,9Dとも空いていましたがコンセントに通電がなく、通常料金で乗車でした。伊那バス担当便は「ひとりだけシート」設定便じゃないのかと思いましたが、こちらも予約せずに乗ったので仕方ないかと思いましたので何かの機会に尋ねてみたいと思います。  


2011.12.27 新宿高速BTにて④

2012年01月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:05  | Comments(0) | 京王バス
まだまだ、12月27日に撮影した写真を整理していきます。
京王電鉄バス50603号車(練馬200か14-56)エアロバス
岡谷線でおなじみ、京王バス東51101号車(品川200か23-38)
LKG代エアロエースはこの日、静岡線へ。
京王電鉄バス50903号車(練馬200か20-96)
この日は長野線でした。
京王電鉄バス51003号車(練馬200か23-57)
松本線用 Sクラスシート搭載車
エクスパーザ談合坂(談合坂SA)の広告がラッピングされています。

京王グループ編でした。  


2011.12.27 新宿高速BTにて③

2012年01月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:07  | Comments(0) | 山梨交通
まだまだ、12月27日に撮影した写真を整理していきます。
山梨交通C721号車(山梨200か・202)
C759号車(山梨200か・428)
C763号車(山梨200か.441)
C728号車(山梨200か・298)
岡谷行きと北杜・白州行きが同じ時間に出発と言うのはいかがなものでしょう?
高速を通過する岡谷線と下道を行く白州線ですが、中央道小淵沢と道の駅白州ですと場所は離れているのですが、結局は便数や乗車時間の関係で、岡谷線に軍配が上がってしまうと思うのは私だけでしょうか・・・?  


2011.12.27 新宿高速BTにて②

2012年01月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:36  | Comments(0) | アルピコ交通
もうすこし、12月27日に撮影した写真を整理していきます。
アルピコ交通/諏訪バス30626号車(松本22あ19-12)
さらに、30631(松本200か・・99)
旧諏訪バスから2台のエアロクイーン
アルピコ交通/川中島バス45495号車(松本200か・448)
「おひさま」ラッピングから「信濃大町・鹿島槍ヶ岳」ラッピングに変わっています。 白馬営業所の川中島バス移管に伴う改番車。
40461号車(長野200か・461)
セレガを2台
以上、アルピコ交通編でした。  


2011.12.27 新宿高速BTにて。

2012年01月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:49  | Comments(0) | アルピコ交通
昨年、撮影した写真から 12月26、27日に上京した際の写真の整理を。
昨日とりあげた10796号車(松本200か・618)
映画「岳」のラッピングが解かれています。
10797号車(松本200か・619)の映画「神様のカルテ」ラッピングは健在です。
10995号車(松本200か・726)の「乗鞍」ラッピング
続いて10996号車
こちらは「Eco Hybrid」マーク入りの通常塗装のままです。  


11月3日、アルピコ交通ラッピング車

2012年01月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:09  | Comments(0) | アルピコ交通
さて、昨年11月1日~3日の旅行記も最終編です。
アルピコ交通10797号車「神様のカルテ」ラッピング。(新宿高速BTにて)
10796号車「岳」ラッピング。(双葉SAにて)
(追記)12月に撮影した時は、映画「岳」のラッピングは解かれていました。

11月旅行記もだらだらと記事にしてきましたが、これにて終了です。
  


今日の高速バス。1月15日

2012年01月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:28  | Comments(0) | 信南交通
昨晩は駒ヶ根泊りでした。
チェックアウトタイム少し早めにホテルを出て、伊那バスの駒ヶ根車庫へ。
駒ヶ根車庫9:52発中央高速バス3614便
信南交通288号車(松本200か・288)
ふそうエアロバス。
そして、次の10:52発中央高速バス3616便
654号車(松本200か・654)
ふそうエアロエースです。
信南交通はふそう派なので、逆にセレガにあったらラッキーです・・・汗)。  


今日は・・・・・・・。

2012年01月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 18:17  | Comments(0)
今日は、会社の全体会議と新年会の為、駒ヶ根泊まりです。
更新は、休まさせていただきます。