9月29日 新宿高速BTにて⑦
もう少し、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
名鉄バス 2253号車(名古屋200か31-18)
Sクラスシート搭載のエアロエース
遠州鉄道 738号車(浜松200か・738)
エアロエース 浜松線
1台しか撮影しなかった会社をまとめて。
1台しか撮影しなかった会社をまとめて。
6月16日 新宿高速BTにて⑨
さて、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理も今回で終了できそうです。
名鉄バス 2254号車(名古屋200か31-19)
エアロエース 名鉄バスはSクラスシート搭載です。
遠州鉄道 738号車(浜松200か・738)
久しぶりに遠鉄を見た気がします・・・。
エアロエースをまとめて2車。これにて、6月16日分を終了いたします。
エアロエースをまとめて2車。これにて、6月16日分を終了いたします。
7月29日 新宿高速BTにて①
さて、7月28・29日の上京記も終盤、新宿高速BTで撮影した写真を整理していきます。
遠州鉄道738号車(浜松200か・738)
あれっ、いつの間にかヘッドライトの上下が鏡面仕上げの部品に変わっています。
4月に撮影した時は、上がボディ同色、下が黒でした。
12月27日の収穫
昨日、新宿高速BTでねばっていた時の写真から、収穫を。
すでに、湯さんのブログでも紹介されていますが・・・
遠州鉄道738号車(浜松200か・738)エアロエース
浜松駅行き
新宿発時点での乗客は少なめでした。
遠州鉄道は直結エアコンでないんですね・・・。
すでに、湯さんのブログでも紹介されていますが・・・
遠州鉄道は直結エアコンでないんですね・・・。
8月29日、新宿高速BTにて⑧
さて、そろそろ8月29日に新宿高速BTで撮影した写真も最終です。
遠州鉄道516号車(浜松200か・516)
湯さんのブログにある通り、最近はエアロエースも導入されているようです。
エアロバスの後期モデルの様です。
さらに、
小田急シティーバス2001号車(品川200か19-43)「アクアライナー」アクアラインを通って木更津まで行きます。
バス編は終了です。長々と綴ってきましたが統括を・・・。
行き帰りともにE5系「はやぶさ」に乗り、行きはグランクラス、帰りは普通席。東京~青森日帰り弾丸日程でした。東京駅で写真を撮り、新宿高速BTで写真を撮り・・・。最後はJRバス関東便で岡谷へ。
真夏の旅行記もこれにて終了です。
湯さんのブログにある通り、最近はエアロエースも導入されているようです。
さらに、
バス編は終了です。長々と綴ってきましたが統括を・・・。
行き帰りともにE5系「はやぶさ」に乗り、行きはグランクラス、帰りは普通席。東京~青森日帰り弾丸日程でした。東京駅で写真を撮り、新宿高速BTで写真を撮り・・・。最後はJRバス関東便で岡谷へ。