QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

ポケモン ピカチュウジャンボ退役

2013年09月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:30  | Comments(0) | ANA(全日空)
29日に羽田空港に行ったのは・・・まさに今日9月30日ANAのボーイング747ジャンボジェット機のうち、「ピカチュウジャンボ」が退役するからです。
運航されている保証はなかったのですが、待ったかいがありました。
12時少し前にRWY34Rからのランディングでした
13:00過ぎのプッシュバック
時間帯から札幌・新千歳便に入っていたようです。
1992年7月の登録以来21年にわたり日本の空を飛び続けました。来年3月までにANAでは全機のB747が退役します。  


9月29日 東京からの帰り

2013年09月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 19:39  | Comments(2) | 信南交通
今日は、宿泊先のホテルをチェックアウトした後、羽田空港へ行きました。
内容は、追々記事にするとして・・・
帰りは、18:30新宿高速BT発の中央高速バス3625便
①号車信南交通 794号車
久しぶりに信南交通のエアロエースに当たりました!
ですが・・・ひとりだけシートの為9CD席ですがエンジン音が結構します。
イヤホン(ウォークマン)をしていても気になります。
そしてこの車、ライトの上側の部品がメッキ調に変わっています。
そして②号車は
796号車のエアロエース
新宿高速BTは定刻に出発。順調な道路状況の様です。  


今日は、東京へ9月28日

2013年09月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:30  | Comments(0) | 信南交通
今日は、東京へ来ています。
行きの足は7:44中央道辰野発の中央高速バス3606便
1号車信南交通 287号車(松本200か・287)
2号車信南交通 797号車(松本200か・797)でした。

双葉で写真をいつも通り撮りましたが、両側をほかの車に囲まれていたのでこれ一枚です。

辰野は7:51発、新宿西口には10:45着でした。  


5月26日 新宿高速BTにて⑤

2013年09月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:27  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、5月26日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通長野営業所 12009号車(長野200か11-69)
プライムシート搭載のエアロエース
40253号車(長野200か・253)
貸切仕様のセレガ ②号車対応です。
松本営業所 13020号車(松本200か・902)
今年度導入のエアロエース
白馬営業所 13019号車(松本200か・895)
こちらも今年度導入のエアロエースです。

以上でアルピコ交通編を終了といたします。  


5月26日 新宿高速BTにて④

2013年09月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:26  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、5月26日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
アルピコ交通/松本営業所 13018号車(松本200か・894)
今年度導入のエアロエース
さらに長野営業所(旧川中島バス)42360号車(長野200か23-60)
エアロクィーン この日は松本線の②号車対応でした。
長野営業所 40461号車(長野200か・461)
京王からの運行受託便でした。
アルピコハイランドバス22062号車(松本200か・228)
岡谷行きの②号車対応の貸切仕様のセレガ

アルピコ交通編 第4弾でした。  


5月26日 新宿高速BTにて③

2013年09月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:25  | Comments(0) | アルピコ交通
まだまだ、5月26日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
アルピコ交通/松本電鉄 11096号車(松本200か・759)
Sクラスシート搭載のセレガ
アルピコハイランドバス 21051号車(松本200か・150)
貸切仕様のセレガ
05064号車(諏訪200か・・43)
新採番組のセレガはこの日は飯田へ。
11095号車(松本200か・758)
Sクラスシート搭載のセレガもう一台。

アルピコ交通は頻繁に移籍が行われますので、備忘録になってしまいます。汗)  


5月26日 新宿高速BTにて②

2013年09月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:24  | Comments(0) | アルピコ交通
平日は前ネタを引っ張っていきたいと思います。
5月26日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
アルピコ交通茅野営業所 30636号車(松本200か・377)
エアロバス
アルピコハイランドバス 29103号車(松本200か・730)
貸切仕様のいすゞガーラ
長野営業所 12007号車(長野200か11-64)
プライムシート搭載のエアロエース
長野営業所 40961号車(長野200か・961)

アルピコ交通編 第2弾でした。  


今日のアルペン諏訪号 9月23日

2013年09月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:24  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、昨日の疲れもあってか午前中は寝倒してしまいました。
お昼過ぎにお彼岸のお墓参りに行った後、バスのチェックへ。
16:10茅野駅発のアルペン諏訪号 大阪梅田行き
アルピコ交通 32643号車(諏訪200か・・32)
3連休最終日、八ヶ岳からの登山客が比較的多そうでした。  


中央高速バス 9月21日

2013年09月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:24  | Comments(2) | 京王バス
今日は、稲刈りのため外出ができませんでした。昨日の写真から。
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東 51310号車(品川220か26-05)
今年度導入のエアロエース(撮影済ですので2ショットのみ)
その後の14:30発の3818便は
51311号車(品川200か23-07)
こちらは、初チェックの車両でした。
9列+拡大トイレの仕様です。
2013年車は3台目のチェックとなりました。  


プリウス タクシー

2013年09月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:09  | Comments(2) | エコカー話
21日に岡谷駅でバスのチェックをしていると
スワ交通(本社:諏訪市四賀武津)のプリウス (諏訪300あ・・37)
MC前のLグレードと思われます。松本や長野、飯田など県内でも大きい都市ではだいぶ見ますが諏訪地方では、まだまだ少ないですね。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス9月21日

2013年09月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:23  | Comments(0) | 富士急行
今日から3連休。先週土曜日が休みでなかったため、今日は定期通院でした。
バスのチェックは10:20岡谷駅発3812便を。
①号車 アルピコ交通30639号車(諏訪230あ・639)
旧諏訪バス導入のセレガ さらに
②号車にフジエクスプレスT2404号車(品川230あ24-04)が入りました。
公式側10列+トイレ、非公式側11列の富士急標準シート配列です。
昨日、ハイウエイバス・ドットコムで富士急が②号車に入ることはわかっていましたが、このセレガとは思いませんでした。
念のため調べてみると、元「ええじゃないか」のラッピング車だったようです。  


9月16日 信州まつもと空港 FDA定期便

2013年09月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:39  | Comments(0) | FDA
9月16日は、台風のため午前便(福岡からの202便、新千歳への211)は欠航となりましたが、午後便は運航されました。
札幌からの212便は16:20頃RWY36からランディング
オレンジのJA05FJでした。折り返しの福岡行き203便は
16:45過ぎにドアクローズ・プッシュバック
RWY36からテイクオフ。
この時は長野県消防防災ヘリ「アルプス」がエンジンをまわしていました。  


9月16日 信州まつもと空港にて

2013年09月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:20  | Comments(0) | 飛行機
9月16日は信州まつもと空港に国際チャーター便が運航されました。
イルアエロ(イルクーツク航空)CRJ-200ER(VQ-BEV)
台風の影響で運航されるか心配しましたが・・・。
15:05頃のランディング スポット1に入りました。
ロシア・ハバロフスクへのチャーター便でした。
15:45過ぎのドアクローズRWY36からのテイクオフ。
滑走路いっぱいにひっぱって飛び立っていきました。  


平成25年度 伊那バス新車

2013年09月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 09:19  | Comments(0) | 伊那バス
15日に伊那バス駒ヶ根車庫で観察中に伊那バスの今年の新車を見ることができました。
25189号車(松本230あ・189)
「ステッカーさし」には特急駒ヶ根②が入っているので、下り便の増車対応の回送準備なのか整備点検のため伊那本社へ行ったのかは不明ですが未チェックの今年導入車を見ることができました。  


9月15日 中央高速バス 

2013年09月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 18:09  | Comments(0) | 信南交通
14日が出勤日、会社の歓迎会があったため駒ヶ根に泊まりました。
15日朝はホテルをチェックアウト後、伊那バス駒ヶ根車庫へ。
9:52発の3614便は654号車(松本200か・654)
信南交通のエアロエース
駒ヶ根バスターミナルまで追っかけて非公式側を。
その後、10:52発の3616便は796号車(松本200か・796)
LKG代エアロエース
両便とも1台で運行でした。  


コンサート キッセイ文化ホール

2013年09月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:09  | Comments(0) | コンサート・音楽
15日は、キッセイ文化ホールで行われた絢香さんのコンサートを見に行きました。
絢香LIVE TOUR2013 FORTUNE COOKIE~なにが出るかな!?~
9月5日兵庫から全19公演:松本は4番めです。
カバーアルバムの曲、オリジナル曲、そして新曲ありの2時間ちょっとのコンサートでした。
コンサート独特の会場の雰囲気がと曲の数々に心地良い、パワーをいただきました。  


9月15日 アルペン松本号 夜行便

2013年09月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:41  | Comments(0) | アルピコ交通
9月15日は松本泊まりでした。コンサートが終わって、駅周辺に戻った後夜行のアルペン松本号のチェックを。
アルピコ交通 2904号車(松本200か・916)
阪急バスの大阪200か22-23のナンバーをつけていた夜行用3列独立シート車両です。阪急バスの運行休止に伴い、アルピコ交通に貸出されているものです。

この日は台風の接近のため「途中で運行の打ち切り」「松本へ戻る」といった条件付きの運行でした。  


今日は、松本泊まり。

2013年09月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:39  | Comments(0)
今日は、キッセイ文化ホールで行われた、絢香さんのコンサートの為、松本泊まりです。
スマートフォンからの投稿です。
また、後でパソコンから写真を含めて、投稿したいと思います。  


5月26日 新宿高速BTにて①

2013年09月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 14:09  | Comments(0) | アルピコ交通
今日から世間は3連休というところが多い中、仕事です。
5月26日に新宿高速BTで撮影した写真の整理をしていきます。
アルピコ交通32643号車(諏訪200か・・32)
いすゞガーラ 茅野営業所
45195号車(長野200か11-74)
エアロクィーン 長野営業所
06073号車(松本200か・547)
いすゞガーラ 白馬営業所

最近はいろいろと営業所間の転籍が多い高速車ですが・・・。
その時その時の記録をしていきたいと思います。  


5月26日 小田急電鉄

2013年09月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 13:09  | Comments(0) | 小田急電鉄
5月26日に小田急バスフェスタに行った後は、向ヶ丘遊園から小田急線で新宿へ。
新宿にて。8000形でした。
すぐ後をロマンスカーVSE50000形が来ました。
この2枚だけを撮って帰路につきました。