QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

伊那バス18175号車、車内後廻り。

2010年03月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:12  | Comments(0)
6日に、伊那バスの18175号車のトイレを使用したときに、気付いた点を。
左側(公式側)後がトイレの後ろが、ガランと何もない空間になっています。右側(非公式側)は、
電話席ともサービスコーナーとも取れない、こじんまりとした座席?が・・・
一応、最前列と同じタイプのテーブルと、停車ボタンは付いていましたが・・・(写真が切れていました。スミマセン)

高速バスは、後トイレ車が多いですが、以前阪急バスの現行セレガの右中トイレ車を利用したのですが、揺れも少なく頭の圧迫感もなくてよかったのですが・・・。
阪急バス287号車(大阪200か23-58)