今日は、乗り鉄、撮り鉄で・・・。
今日は、高校時代の友達と大糸線で運行された、快速「セピア色の大糸線」に乗りに、松本~南小谷を往復しました。
EF64 39号機(高崎車両センター)の牽引です。南小谷側のヘッドマークが若干曲がって取り付けられているのがご愛嬌です・・・。
同じく高崎車両センターの旧型客車三両を牽引しました。
車内はこんな感じでした。
若干車内のイメージが違います。
松本側のヘッドマークはしっかりまっすぐ付いていました。
信州デスティネーションキャンペーンのプレキャンペーンとして、今まで中央東線、飯山線、小海線で運転されてきました。来週は信越線で旧型客車が運転されます。
信州デスティネーションキャンペーンのプレキャンペーンとして、今まで中央東線、飯山線、小海線で運転されてきました。来週は信越線で旧型客車が運転されます。