今日の収穫
長野市にいて、今日の収穫は
西武バス1989号車(練馬200か21-21)
ふそうエアロエースのUDへのOEM車と思われます。
カメラを持って、駆け寄って行ったら客扱いが終わった運転手さんが気付いてくれたらしく「写真撮る?」「幕・西武もあるから西武にしようか?」と話しかけてくれました。さすがに、諏訪から来たともいえず、「長野のままでいいです」って言ってしまいました・・・。
とても、嬉しく感じました。西武バスの運転手さんありがとうございました。
カメラを持って、駆け寄って行ったら客扱いが終わった運転手さんが気付いてくれたらしく「写真撮る?」「幕・西武もあるから西武にしようか?」と話しかけてくれました。さすがに、諏訪から来たともいえず、「長野のままでいいです」って言ってしまいました・・・。
ミニ「乗り旅」
昨晩は、三四六さんの須坂でのライブの為、長野に泊まりました。
今日は、「それでもと」思って長野駅に歩いて行くと、
長電バス985号車(長野200か・985)ブルーリボンシティー・ハイブリッドがいました。 手軽に三才まででしたので、乗っていく事にしました。
日曜日の9:45発のバスと言う事でがらがらでした・・・
左の最前席に乗り、全展望を楽しんでいきました。
三才駅では地元の方々が駅舎からロータリーの植え込みまでイルミネーションを飾っており、バスが引っかからないか確認していました・・・。
バスは、一旦バス停に入り
長野駅へ引き返します。
長野市内も、歩道と車道の間に電柱が立っていてちょっと怖いなと思いました・・・。まあ私の地元にもいっぱいありますから・・・。
今日は、「それでもと」思って長野駅に歩いて行くと、
日曜日の9:45発のバスと言う事でがらがらでした・・・
左の最前席に乗り、全展望を楽しんでいきました。
長野市内も、歩道と車道の間に電柱が立っていてちょっと怖いなと思いました・・・。まあ私の地元にもいっぱいありますから・・・。