QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

羽田空港にて⑤

2010年07月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:52  | Comments(0) | ANA(全日空)
6月1日に羽田空港で撮影した写真を、しつこく続けていきます。
ANA B767-300(JA8357)ちょっと遠いですが・・・。
同じくB767-300(JA8368)
A320-200(JA8313)
B777-200(JA703A)と過日掲載のB747-400D(JA8960)
新旧の主力機の並びともいえましょう。

本当に、この日は「トリトンブルー」に青空、青い海のいい日でした。  


高速ツアーバス②

2010年07月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:49  | Comments(0) | 高速ツアーバス
高速ツアーバスから、中・南信からの便を運行しているものに、
トラビスジャパン(花バス観光)があります。
エアロキングも来ます。結構古い、MU525TAです。
ツアーバスですから、使おうとは思いませんが・・・。  


参議院選挙に思う。

2010年07月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:32  | Comments(0) | 政治論
参議院選挙が終わりました。
参議院選挙に限らず、特に、TVで中継される大きい選挙で、当選が決まると事務所で万歳三唱をしているところが映されますが、「なんで、候補者(当選議員)まで一緒に万歳しているんだろう」と思ってしまいます。なかには、万歳の時に深々と頭を下げている当選議員さんもいますが、ほとんどの人が一緒に万歳をしていますね。本来、ならば「当選させていただいた」と思ってもらわなければいけないとおもうのですが・・・。  
タグ :参議院選挙


これぞ、羽田空港!?。

2010年07月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:10  | Comments(3) | ANA(全日空)
6月1日に、羽田空港で撮影した写真から・・・。
ANA機が10機(1機は垂直尾翼がちょこっと写っているだけですが・・・。)
羽田空港第2旅客ターミナルの展望デッキからです。
これだけ、飛行機がいると壮絶です。地方のローカル空港とはちがいます。
トラクターに牽かれて行くB747-400D(JA8960)を。
通称「ダッシュ400」も退役間近なんでしょうか・・・。  


ガンダム。

2010年07月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:35  | Comments(0) | 富士急行
6月1日に撮影した写真を。順序は色々前後しますが、ご容赦を。
富士急行のY2102号車(富士山210あ21-02)
運用によっては、何度東京に行っても見られません。
  


サンライズエクスプレス。6月12日

2010年07月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:24  | Comments(0) | ブルートレイン
しつこく、以前撮った写真から。
6月12日の東京発、「サンライズ瀬戸・出雲」を。
瀬戸・出雲ともに7両編成です。電車という事もあって、モハネの車内の音はどの位でしょうか?
以前、乗った時はサハネ(2号車)でしたので気になりませんでしたが・・・。
モハネはシングルかノビノビ座席ですので、少し安めの料金帯に設定されています。比較的早く売切れてしまうようですが・・・。
ブルートレインではありませんが、寝台特急という事で「ブルートレイン」のカテゴリーに入れさせていただきます。  


あじさい。

2010年07月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:44  | Comments(0) | 
そろそろ、見頃でしょか?あじさいの花です。
駒ヶ根市中沢、常秀院のあじさいです。
あじさいも結構きれいですね。  


信南交通。

2010年07月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:20  | Comments(0) | 信南交通
そういえば、6月25日の出張帰りに乗った信南交通の169号車
双葉SAにて、公式側と
後ろから非公式側を。
リアガラスは、伊那市の「みはらしファーム」のラッピング広告です。
実は、信南交通のリアガラスの広告は何種類もあります。すこしずつ調査していきたいと思います。  


北斗星。6月12日

2010年07月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:48  | Comments(0) | ブルートレイン
昨日の記事と、時間的には本来逆になりますが、
上野発の「北斗星」
食堂車 グランシャリオ をホームから。
いつか乗ってみたいと思います。  


あけぼの。6月12日

2010年07月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:49  | Comments(0) | ブルートレイン
まだまだ、しつこく過去に撮影した写真でひっぱっていきます。汗)
6月12日上野発の「あけぼの」です。
以前、写真を撮りに行った時は、EF64-37でしたが、
現在はEF64-1000が牽引します。
東京・上野口でブルートレインは、この「あけぼの」と「北斗星」になります。これに「カシオペア」と「サンライズ出雲・瀬戸」を入れた4つの列車が、残る数少ない寝台列車となります。長く、走り続けてほしいと思います。  


羽田空港にて④

2010年07月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:42  | Comments(0) | 飛行機
もうだいぶ前の事になりますが、しつこく?ひっぱっていきます。
6月1日に羽田空港で撮影した写真を。
スカイネットアジア航空B737-400(JA737W)
AIR DO 北海道国際航空B767-300(JA98AD)
B737-500(JA300K)ANA(ANK:エアーニッポン)からの譲渡機です。
B767-300(JA01HD)
こちらが、ANA(エアーネクスト)のB737-500 スーパードルフィンです。  


大雨?

2010年07月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:21  | Comments(0)
長野県北部を中心に、大雨警報も出ているとか。
九州地方では、土砂災害も出ているようです。
平成18年7月豪雨災害(岡谷市断続的に土石流が発生し、8名の方が亡くなりました)を経験している者にとってはとても心配な時期です。梅雨末期の長雨や集中豪雨がとても気になります。
九州地方の被害も他人事のように思えなくなってきました。
これ以上、大雨の被害が広がらないことを願って。  


上高地ラッピング

2010年07月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 18:41  | Comments(2) | 松本電鉄
松本電鉄の10795号車の上高地ラッピングを。
非公式側は6月25日撮影です
新宿高速BTにて。
公式側は過日掲載の通り4月24日双葉SAにて撮影です。
観光シーズンも本格的になります。  
タグ :松本電鉄


回避で・・・。

2010年07月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:40  | Comments(0) | 名鉄バス
今日は、会社帰りにR153を駒ヶ根~伊那に走らせていると、たて続けに名鉄バスとすれ違いました。
中央道が伊那IC~駒ヶ根ICの間の下り線が通行止めになった影響でした。
写真は名鉄バス2917号車(名古屋200か23-79)
新宿高速BTにて。6月13日撮影。  
タグ :名鉄バス


東京なのに・・・。

2010年07月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:38  | Comments(2) | 東京のバス
先週、6月23日~25日にかけて、東京に出張した時の写真を。
小田急線町田駅東口にて。
神奈川中央交通のエアロスター「ま034」号車(多摩200か・・・6)
「ま071」号車(多摩22か51-63)
どちらも 町51系統 本町田団地循環町田駅行きです。
東京都町田市のはずですが、神奈川中央交通とは、すこし面白いですね。