京成スカイライナー
7月18日に日暮里駅で「京成スカイライナー」を。
デビューしたてとあって、結構写真を撮る人もいました。
構内放送で「撮影の方はフラッシュの使用はお控えください」と繰り返し放送されていました。
やはり先端が、違います。
ロゴも大きく入っています。
前のスカイライナーも「シティーライナー」として走っていました。
京成線はじめ、京急も軌道間(線路の幅)が1435mmの標準軌です。JRの在来線は1067mm狭軌ですので、スピードの面・安定走行性ではスカイライナーのスピードアップもうなずけます。
羽田空港~成田空港の指定席特急列車が走れば、いいと思うのですが・・・。

構内放送で「撮影の方はフラッシュの使用はお控えください」と繰り返し放送されていました。



京成線はじめ、京急も軌道間(線路の幅)が1435mmの標準軌です。JRの在来線は1067mm狭軌ですので、スピードの面・安定走行性ではスカイライナーのスピードアップもうなずけます。
羽田空港~成田空港の指定席特急列車が走れば、いいと思うのですが・・・。