QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

どうなる?信州まつもと空港③

2009年11月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:53  | Comments(2)
大阪から帰宅して、新聞をみると県が、FDA(フジドリームエアーラインズ)と松本~札幌・福岡線について、運行を継続できないか交渉に入ったとの記事が載っていました。
正直「いきなり、最終のおとしどころへ行ってしまったのか・・・。」と思ってしまいました。
本来なら、「スカイマークの方がいいのでは」というのが私の私見です。FDAはまだ、機材が少なく機材繰りの不自由が発生してしまうのではないかと思ってしまいます。SKYは、B737-800で、若干大きな飛行機になってしまいますが、松本でも離着陸出来ないわけではないので、羽田~札幌・羽田の間合いにでも1~2便入れてもらえば運行できると思います。
多分、JAL撤退空港からは、引く手数多なのでしょうけども・・・。

山一証券の破綻の破綻の際、野澤社長(長野県の出身の方だったのですね)の「社員は、悪くありません!。悪いのは私たちです!。」の記者会見を覚えている方は多いかと思います。
昨日、今日と大阪市内にいた際、伊丹空港に着陸する飛行機を目にしましたが、日々社員の皆さんは一生懸命頑張っているのだと思います。松本空港で滑走路をスタート地点に向かう際、副操縦士さんが手を振ってくれるのも何回も見ています。JALの社長もこれくらいの意気込みがあってもいいと思います。
トヨタのF1撤退の記者会見の時も担当役員の方、泣いていましたものね。
  


大阪から帰還。

2009年11月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:14  | Comments(0)
無事に、大阪から帰還のしました。
絢香さんのMTVのライブも終わり、暫くおとなしくしていなければと思います。
昨日(深夜)の更新のブログは、結局支離滅裂な事を書いてしまいました。
正直、言葉にできないくらいの感動と勇気を頂いたような感じがします。
本当は、15日付で長く勤めた会社を辞め、気分転換くらいの気持ちでいたのですが、名古屋からの帰りのバスの中で絢香さんのベストアルバムから、昨日ライブで聴いた歌を聴き、三四六さんのアルバムを聴きながら帰ってくると、なぜか、涙が・・・。
昨日のライブのラストが「みんな空の下」だったのですが、何か、色々走馬燈のように浮かんでくるような気がしてこの時も涙が・・・。

勤めていた会社でも、有志の方々で送別会を開いてくれました。一緒に辞めた人が一言「みんないい人だったのに、会社はね・・・」って言っていたのを思い出してしまいました。
私が、色々お世話になった方々には退職の挨拶の葉書を出し、本当に親しくしてくれた方々には携帯メールでお礼を出しました。その中で、学卒当時私を採用してくださった方が、電話を下さいました。近々お会いして、色々相談するつもりです。
結局、会社も会長・社長以下取締役だれも責任を取らず、人員削減(希望退職・退職勧奨)だけで、切り抜けようとしているようじゃ、未来はないと思いますが・・・。

名古屋(名鉄BC)~は松本行きの名鉄バスでの帰りです。
2538号車(名古屋200か14-74)左9列+右10列の39人乗り(ドライバー込)両側をトラックに挟まれていますので、この写真のみでご勘弁を・・・。  


MTV Unplugged ayaka

2009年11月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:04  | Comments(0)
絢香さんの実質休養前ラストライブとなる「MTV Unplugged ayaka」ライブが終わりました。
中は撮影禁止でしたので玄関の看板のみ・・・。
実質2時間弱のコンサートでした。
アコスティックライブということで、アレンジがしっとり系になっていました。
今日の模様は、来年1月3日の10:00~スカパー、e2スカパーのMTVのチャンネルにてオンエアーされるほか、DVDで1月13日、ブルーレイディスクで1月20日に発売されるとのことです。
大変、私自身、元気をいただいたような感じがしました。
明治乳業が特別協賛になっていたため、帰りに「マウントレーニア」をもらいました。あと、「花王アジエンス」のお試しセットも・・・。


明日(19日)は新幹線の写真を撮って、信州へ帰ることにします。