QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

2月13日、城南島海浜公園にて⑤

2011年03月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:21  | Comments(0) | JAL
2月13日に、城南島海浜公園で撮影した写真の整理を続けます。
JALのA300-600R(JA016D)
同じく、A300-600R(JA011D)

3月いっぱいにて、全機引退の予定ですが、今回の東北の地震により、今週いっぱいは、羽田~青森を、飛行するとの事です。  


2月13日、城南島海浜公園にて④

2011年03月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:03  | Comments(0) | JAL
2月13日に撮影した写真の整理を続けます。
JAL MD-90(JA8070)
B767-300(JA8265)
B737-800(JA330J)
JAL編パート1でした・・・。  


9月11日、JAL540便。

2010年11月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:10  | Comments(0) | JAL
9月11日の、旅行記を先に終わらせてしまおうと思います。
間もなく、引退のJALのB747-400Dの機内。2階席を予約しました。
3列+3列の座席が並びます。
JA8084を羽田到着後
同機を6月1日に新千歳空港に停泊していた時の写真を。  


9月11日、新千歳空港にて⑪

2010年10月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:33  | Comments(1) | JAL
9月11日に、新千歳空港で撮影した写真を続けていきます。
B767-300(JA8265)
A300-600R(JA8375)
再度、「嵐JET」B777-200(JA8982)のテイクオフを。
JALも再建計画しっかり頑張ってほしいです。

まあ、バックについている銀行団だって、以前は、税金をジャブジャブ使って救ってもらった銀行ですからね。
日本政策投資銀行なんて政府・財務省100%出資の銀行ですから、あまり偉そうなこと言えたはずではないのですが!ほんとは!・・・。  


9月11日、新千歳空港にて⑩

2010年10月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:28  | Comments(2) | JAL
9月11日に、札幌・新千歳空港で撮影した写真を続けます。
JAL,B777-200(JA8982)「嵐JET」
A300-600(JA8657) この機体も早期引退が決まっています。
旧JASが導入を進め、経営統合でJALに引き継がれました。
JAL:J-AIRボンバルディアCRJ-200ER(JA202J)
こちらはダウンサウジングの象徴のリージョナルジェット機です。  


9月11日、新千歳空港にて。

2010年10月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:47  | Comments(0) | JAL
9月11日に、新千歳空港での写真を。
JALのB737-800(JA305J)
RWY19Rに向かいます。
ちょっと見ずらいですが・・・B737NGの並びが・・・。
ANA:エアーニッポンB737-700(JA06AN)です。  


JAL「嵐JET」

2010年10月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:29  | Comments(0) | JAL
9月11日、新千歳空港に降り立った後、展望デッキへ。
珍しく、人だかりが・・・。
JAL、B777-200(JA8982)「嵐JET」です。
「ピカチュウジェット」のあとの登場では、インパクトが薄くなってしまいますが・・・。
プッシュバックされていきます。
「僕の見ている風景」と入っています。  


9月11日、羽田空港にて④

2010年09月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:50  | Comments(0) | JAL
9月10日~12日に上京した際の写真を、まだまだ続けていきます。
経営再建中のJALのB767-300(JA8988)こちらも、ランディング直後です。
乗り物好きとしては、JALにも頑張ってほしいです。  


JALのリストラ策

2010年08月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:55  | Comments(0) | JAL
今日の新聞各紙(信濃毎日・日経)に、日本航空が中部国際空港の地上業務会社を鈴与(FDAの親会社)に株式売却するとありました。
信州まつもと空港のグランドスタッフも
SAS(静岡エアポートサービス)になっています。
FDAも10月中の4号機、11月中の5号機の導入が決まっています。
県営名古屋路線に加え、静岡~松本の運航を検討しているとのことですので、今後が楽しみです。
  


JALのB747-400D

2010年08月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:46  | Comments(0) | JAL
何気なく、JALのホームページで羽田~札幌(新千歳)の路線検索をしていたら、11月にはB744(B747-400)の運航便がなくなっていることに気付きました。汗)
月刊エアライン9月号にも10月いっぱいで国内線定期便から引退との記事が載っています。
ANAは当面国内線には残るようですが、国際線定期運用からは外れるようです。

早く、乗りに行かねばと思ってしまいました。  


「現実逃避の旅」新千歳空港にて④

2010年08月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:45  | Comments(5) | JAL
まだまだ、7月17日・18日の旅行記を。
しつこく、新千歳空港で撮影した写真を続けていきます。
JALのB777-300(JA8943)
B767-300(JA8976)
B747-400D(JA8083)
ダッシュ400も引退間近です。
一回は乗ってみたいと思うのですが・・・。

今日は、私の誕生日でした。
マイレージ会員になっている、全日空、日本航空のマイレージバンクメールマガジンから、「バースデーカード」をいただきました。(電子メールでですが・・・)  


「現実逃避の旅」新千歳空港にて③

2010年08月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:41  | Comments(0) | JAL
7月17日・18日の、旅行記の続きを。
もう少し、新千歳空港での写真を・・・。
JALのMD-90(JA8070)
J-AIRのE170(JA213J)
新旧2機種の並びを。
多分、6月1日にも、触れていると思いますが・・・。  


羽田空港にて③

2010年06月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:52  | Comments(0) | JAL
6月1日に羽田空港で撮影した写真を。
B777-200(JA009D)
B777-200(JA771J)one world塗装
B767-300(JA8976)
機体が小さくなるのは、ご容赦を。天気が良く、東京湾を通る貨物船が写っています。ちなみにMOLは、商船三井の貨物船です。

今日の、テレビ東京の「ガイアの夜明け」はJALの特集でした。
信州まつもと空港の5月31日と6月1日の模様も取り上げられていました。  


新千歳空港にて⑤

2010年06月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:32  | Comments(0) | JAL
6月1日に新千歳空港で撮影した写真を整理して行きます。
JAL、B767-300(JA8980)one world塗装機です。
暗い話ばかり続くJALですが・・・。
個人的には、もっと、頑張ってほしいです  


新千歳空港にて③

2010年06月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:58  | Comments(0) | JAL
気を取り直して。
6月1日に新千歳空港で撮影した写真を。
JALのB747-400(JA8084)
月刊エアライン 7月号によると現在、運航から外れている機体だそうです。
同じくJAL、MD-90(JA8004)
B747,MD-90ともに、早期退役が決まっています。
こちらは、最新鋭機エンブラエルE170です。ダウンサイズの象徴ともいえる機体です。  


あれっ?

2010年06月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:18  | Comments(0) | JAL
午前0時、いつも、TOKYO-FM/FM NAGANOの「ジェット・ストリーム」を聴いているのですが、今日は提供がJALとイオンになっていました。
あれ~いつからだったのだろうと一瞬思って、再度ブログ更新です。

6月1日は、松本空港~新千歳空港~羽田空港と飛行機を乗り継いだので、その模様はまたの機会にアップする事にします。
JAL(J-AIR)のエンブラエルE170型機(JA216J)。新千歳空港にて。  


ありがとう、JAL

2010年05月31日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:09  | Comments(0) | JAL
今日、5月31日をもってJALが信州まつもと空港から撤退しました。やむを得ない事情とはいえ、残念です。
5月30日撮影DHC8-Q400(JA848C)
同じく、FDA(JA01FJ)とJAC(JA848C)の並びを。おそらく、松本では最後でしょう。

FDAも4号機を予約登録しました。秋から冬にかけて登場するものと思われます。

ANAも7月1日よりDHC8-Q300を札幌丘珠ベースから、伊丹ベースに変更します。ボンバルディアのプロペラ機を伊丹に集めるようです。(北海道内ローカル線・離島線を札幌丘珠から撤退するかわりに新千歳からジェット化します)
ANAの国際線用B747-400も定期運用から外れています。
JAL救済も大切ですが、新興のエアラインをもっと国も応援してほしいものです。  


今日の信州まつもと空港

2010年04月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:13  | Comments(0) | JAL
今日は、お昼前から急速に天気が良くなりました。
どうしようか考えているうちに、松本空港へと思い立ち・・・。
新千歳からのJAC2855便は45分遅れの15:45着
折返しの大阪・伊丹行きJAC2276便は40分遅れの16:10発
とそれぞれアナウンスされました。
今日のDHC8-Q400はJA851Cでした。
5月1日・5日の中国東方航空、6日・8日・10日・12日・14日のFDAのチャーター機運行に向け、撮影位置の確認の為、今日は運動公園の反対側へ。

おまけ、
東都観光バスのガーラ KE-10号車(八王子200か・837)が、
「コンサドーレ札幌」の貸切バスとして駐車場に止まっていました。
このヘリコプターは、JA02CJ、JR東海所有:ファーストエアートランスポート運行の送電線点検用だそうです。
地元の優良?企業 EPSONが所有するJA02EP、フォークリフトに牽かれて格納庫へ向かいます。
長野県警ヘリ「やまびこ」(JA110E)も帰着しました。
JAC便の遅れのおかげ?で、少しながら写真が撮れました。  


信州まつもと空港。

2010年04月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 18:51  | Comments(0) | JAL
今日は、信州まつもと空港へ。
一回、安曇野側から降りてきましたが、ゴー・アラウンド(タッチアンドゴ-)し、暫く経って塩尻側から再度着陸しました。
今日は、新しい「撮影機材」の実験の為、信州まつもと空港へ行きました。
信州まつもと空港のJALのカウンターも、あと一月半です、FDAは、カウンターはこんなに要らないと言っていますので、どうなるのでしょうか・・・。
今日は、ドクターヘリが給油のためか、松本空港によりました。
長野県警ヘリ「やまびこ」も今日は、何回も空港に離着陸を繰り返していました。

  


成田空港にて。③

2010年04月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:55  | Comments(0) | JAL
3月27日に、成田空港で撮影した写真のつづきです。
JAL CARGO B767-300F(ER)JA632J
JAL CARGO B747-400 JA8915 この機体は、旅客用から貨物機に改造されました。よく見ると、窓を埋めた跡があります。

JALは、今日で終われそうです。