3月11日、鉄分補給の旅 双葉SAにて。
2012年04月03日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:53 | Comments(2) | 高速バスまとめて編
3月11・12日に岡山へ「鉄分補給の旅」に出かけた際の写真を。
まずは、東京へ出るまでの間、双葉SAにて
アルピコ交通/松本電鉄10796号車(松本200か・618)
昨年は映画「岳」のラッピングがされていました。
当日乗車は、前述の通り 伊那バスのLKG代セレガでした。
そういえば、4月1日より伊那バス担当便のSクラスシート搭載車が飯田~新宿線の全便(5往復)となりました。
まずは、東京へ出るまでの間、双葉SAにて
昨年は映画「岳」のラッピングがされていました。
この記事へのコメント
こんばんは
私も2月頃に10796を見かけましたが、ラッピング解除されてましたね
(情けない話、岳ラッピングはまともに見たことないんですよ・・・)
話は変わりますが
伊那バスのSクラス、増便されたんですね
と言うことは、いずれは駒ヶ根線にも採用されるんでしょうか?
私も2月頃に10796を見かけましたが、ラッピング解除されてましたね
(情けない話、岳ラッピングはまともに見たことないんですよ・・・)
話は変わりますが
伊那バスのSクラス、増便されたんですね
と言うことは、いずれは駒ヶ根線にも採用されるんでしょうか?
Posted by 資材屋 at 2012年04月03日 22:33
>資材屋さん、こんばんは。
基本的には、飯田~新宿線は伊那バス松川営業所、駒ヶ根~新宿線は駒ヶ根営業所が担当ですので、すぐ駒ヶ根線にSクラスシートが導入されるかは、今後の動向が気になりますね。
基本的には、飯田~新宿線は伊那バス松川営業所、駒ヶ根~新宿線は駒ヶ根営業所が担当ですので、すぐ駒ヶ根線にSクラスシートが導入されるかは、今後の動向が気になりますね。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2012年04月05日 23:32
