11月13日、信州まつもと空港 バス編
2011年11月14日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:44 | Comments(2) | アルピコ交通
昨日、信州まつもと空港で撮影した写真を。
路線バス編です。
アルピコ交通(松本電鉄)10831号車(松本200か・802)
いすゞキュービックです。松本電鉄の表記がなく、アルピコ交通のみです。
松本ナンバーも800番台に突入しています。
座席シートの模様を見てみましたが、「標準がら」?で前事業者はわかりませんでした・・・。
ドアを開閉する時にチャイムが鳴っていました。(初めてでしたので・・・)
その後も
10761号車(松本200か・716)
こちらは以前、ホリデー横浜さんに教えていただいたとおり、ベイブリッジ・マリンタワー・帆船の「シートがら」があり、元横浜市営バスと確認できました。
路線バス編です。
いすゞキュービックです。松本電鉄の表記がなく、アルピコ交通のみです。
その後も
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
松本ナンバーはようやく(?)800番台に突入ですね!
10831号車の姿を画像で見たのは初めてですが、シート柄が“ハマの名所柄”ではないのですね。
公式側を見ると、側面のLED表示器が前扉脇から中扉寄りの位置に移設されているように見えるのですが、これだけでは元横浜市営だと断定するにはちょっと弱いのかもしれません…
(元のシート生地が擦り切れている等で張り直したのかもしれませんが)
私も松本へ行く機会がありましたら実写を見てみたいと思いますが、また何か新しいことが分かりましたら、紹介してくださると幸いです(^^)
松本ナンバーはようやく(?)800番台に突入ですね!
10831号車の姿を画像で見たのは初めてですが、シート柄が“ハマの名所柄”ではないのですね。
公式側を見ると、側面のLED表示器が前扉脇から中扉寄りの位置に移設されているように見えるのですが、これだけでは元横浜市営だと断定するにはちょっと弱いのかもしれません…
(元のシート生地が擦り切れている等で張り直したのかもしれませんが)
私も松本へ行く機会がありましたら実写を見てみたいと思いますが、また何か新しいことが分かりましたら、紹介してくださると幸いです(^^)
Posted by ホリデー横浜
at 2011年11月15日 00:30

>ホリデー横浜さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。何かわかりましたら、また教えてください。お願いします。
コメントありがとうございます。何かわかりましたら、また教えてください。お願いします。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2011年11月15日 23:58
