アルピコバスまつり④
2010年06月08日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:42 | Comments(2) | 松本電鉄
アルピコバスまつりの模様を。
多分最終回です。
諏訪バス39641号車(諏訪230あ・641)と
川中島バス40814号車(長野200か・814)
試乗会用に、応援に来ていました。
40814号車はあまり見る事ができないので、車内&乗務員休憩用ベットも見せてもらいました。(写真はありませんが・・・)
多分最終回です。
試乗会用に、応援に来ていました。
40814号車はあまり見る事ができないので、車内&乗務員休憩用ベットも見せてもらいました。(写真はありませんが・・・)
2月13日、新宿高速BTにて⑤
昨年の写真の整理12月27日、新宿高速BTにて④
昨年の写真の整理、12月26日
昨年の写真の整理11月14日。
10月31日、信州まつもと空港にて②
9月12日、双葉SAにて。
昨年の写真の整理12月27日、新宿高速BTにて④
昨年の写真の整理、12月26日
昨年の写真の整理11月14日。
10月31日、信州まつもと空港にて②
9月12日、双葉SAにて。
この記事へのコメント
久しぶりです。私も今回実家に帰省していたため、アルピコバスまつりに参加しました。この2種類の高速バスの試乗にも参加しました。
特に、川バスのガイドさんが結構面白かったです。ガンダムファンの方らしく川バスをガンダムにみたて、長電バスを赤い彗星のシャアザクにみたてていました。松電にもエアロエースが欲しいですね。
特に、川バスのガイドさんが結構面白かったです。ガンダムファンの方らしく川バスをガンダムにみたて、長電バスを赤い彗星のシャアザクにみたてていました。松電にもエアロエースが欲しいですね。
Posted by 地方局マニアのつか
at 2010年06月12日 13:26

>地方局マニアのつかさん。
こんばんは。私は、ガンダムに詳しくないので、解りませんが・・・。
本当に、松電にもそろそろ、エアロエースが欲しいですね。
こんばんは。私は、ガンダムに詳しくないので、解りませんが・・・。
本当に、松電にもそろそろ、エアロエースが欲しいですね。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年06月13日 00:54
