QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

12月1日 アルペン伊那号

2013年12月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 12:02 | Comments(2) | 伊那バス
昨日は、箕輪に用事があったので夕方はアルペン伊那号をチェック
12月1日 アルペン伊那号
伊那バス 21180号車(松本200か・700)
12月1日 アルペン伊那号
最近はこの車両が伊那本社所属になり名古屋や大阪運用に入っています。
12月1日 アルペン伊那号
リアラッピングは パノラマ伊那市 南アルプス仙丈ケ岳です。




同じカテゴリー(伊那バス)の記事画像
東京出張からの帰り
2月2日 新宿高速BTにて③
2月1日 新宿行き中央高速バス3712便
8月12日 新宿高速BTにて③
6月16日 新宿高速BTにて④
5月26日 新宿高速BTにて⑦
同じカテゴリー(伊那バス)の記事
 東京出張からの帰り (2014-03-07 20:24)
 2月2日 新宿高速BTにて③ (2014-02-28 02:28)
 2月1日 新宿行き中央高速バス3712便 (2014-02-03 23:19)
 8月12日 新宿高速BTにて③ (2013-12-03 23:40)
 6月16日 新宿高速BTにて④ (2013-10-18 10:18)
 5月26日 新宿高速BTにて⑦ (2013-10-05 00:45)

この記事へのコメント
こんばんは
 
私も春頃から、この車が大阪線に入っているのを見かけますね
(ちなみに先日、20179号車が名古屋線に就いているのも見かけました)
 
松川の一部の車両ではラッピングがパノラマ伊那市から信州そばに変わっていたりと、最近の伊那バスは何かと気になることが多いです
Posted by 資材屋 at 2013年12月02日 18:03
>資材屋さんこんばんは。
伊那バスの高速用車のリアラッピング、すこしずつ変化していることは気づきましたが、信州そばバージョンはまだ未チェックです・・・。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2013年12月04日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。