QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

4月28日 サンライズエクスプレス

2013年05月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:30  | Comments(0) | ブルートレイン
さて、「次」は4月28日から30日までの旅行記になります。
「サンライズエクス出雲」で出雲市へ向かいました。
瀬戸が285系I2編成+出雲がI1編成でした。
岡山までは堂々の14両です。
翌朝出雲市にて。
都合三回目のサンライズ出雲、乗車です。  


今日のアルペン諏訪号 5月12日

2013年05月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:45  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、仕事は休みでしたが結局お昼過ぎまで寝倒してしまいました。
午後から出かけ、バスのチェックは14:30茅野駅発のアルペン諏訪号 大阪梅田行き
アルピコ交通 30636号車(松本200か・377)
公式側10列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。

今日も1台での運行でしたが、比較的多くのお客さんがいたようでした。  


12月24日 新宿高速BTにて⑤

2013年05月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:16  | Comments(0) | 県内のバス・まとめて編
ゴールデンウィークがあったおかげで今日は出勤日でした。
12月24日に新宿高速BTで撮影した写真を整理していきます。
伊那バス 24185号車(松本230あ・185)
Sクラス搭載車でリアには早太郎温泉と駒ヶ岳ロープウェイのラッピング
さらに、おんたけ交通305号車(松本230あ・305)
「信州木曽町」ラッピング

長野県内のバス会社2社を。
これにて、12月24日の写真の整理を終了したいと思います。  


12月24日 新宿高速BTにて④

2013年05月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:41  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
もう少し、昨年の12月24日に撮影した写真の整理を。
山梨交通C765号車(山梨200か・458)
岡谷線に入っていた いすゞガーラ
富士急シティバス E1811号車(沼津230あ18-11)
沼津行きのセレガ

高速バス編を・・・。  


12月24日 新宿高速BTにて③

2013年05月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:44  | Comments(0) | 京王バス
駆け足で、昨年12月24日に新宿高速BTで撮影した写真を整理しておきます。
京王電鉄バス50903号車(練馬200か20-96)
京王バス東60411号車(品川200か11-00)
さらに京王バス東60401号車(品川200か22-20)

京王バスグループを3台。  


今夜も・・・

2013年05月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:49  | Comments(0)
今日も、微妙に仕事が遅くまでかかりました。
週に1日のペースでそういう日が必ずあります・・・。
今夜はこれにて失礼いたします。  


中央高速バス 5月5日

2013年05月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:27  | Comments(0) | 高速バスまとめて編
ゴールデンウィーク中のバスの観察記より 5月5日の岡谷駅15:30発の中央高速バス3820便
①号車フジエクスプレスT0204号車(品川230い・204)
ヒュンダイ ユニバース
さらに②号車には
アルピコ交通茅野営業所 39641号車(諏訪230あ・641)
エアロエースが入りました。

「ごちゃまぜ」運用でした。  


ゴールデンウィーク後半戦の臨時列車

2013年05月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:39  | Comments(0) | JR東日本
このゴールデンウィーク後半戦も臨時列車が走りました。
こちらは、土・休日運転の「はまかいじ」
田町車両センター185系B5編成
5月3日に運行された9081M あずさ81号
長野総合車両センターN102編成
5月5日・6日に運行された9080M あずさ80号 (撮影は5日)
田町車両センターH101編成

ゴールデンウィークも終わり、次の大型連休は・・・7月13から15日の3連休と旧盆まで行きます。
少し気が重い感じがします・・・。  


今日のアルペン諏訪号 5月5日

2013年05月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:46  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、バスのチェックは14:30茅野駅発のアルペン諏訪号
アルピコ交通茅野営業所 30632号車(松本200か・173)
2001年導入のエアロクィーンです。
5月車検という事で今後が気になる車両です。
今日は、登山客らしき乗客を中心に比較的多くの乗客が見られました。

公式側9列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月4日

2013年05月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:07  | Comments(0) | 京王バス
今日は、午後から出かけました・・・。
バスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東51101号車(品川200か23-38)
2011年導入のエアロエースです。
まだ増車等は無くゆっくりとした時間が流れていました。
このあと、フジエクスプレスの下り便が1時間遅れで到着していました。  


東京支店車 諏訪・岡谷線増車対応

2013年05月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:45  | Comments(2) | アルピコ交通
今日は、ゴールデンウィークの下りの帰省ラッシュがありました。
高速バスも下り便を中心に大幅な遅れと増車対応がありました。
アルピコ交通 東京支店08083号車(練馬200か27-44)
LED表示も 高速 岡谷駅 を掲出していました。
9列+拡大トイレ車両です。
①号車京王バス東、②・③号車山梨交通・アルピコ交通で運行されていたようです(便名不明)
アルペン号を撮りに行ったときに茅野営業所の高速車は全て出払っていました。  


今日のアルペン諏訪号 5月3日

2013年05月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:39  | Comments(0) | アルピコ交通
今日からゴールデンウィーク後半戦に入りました。暦通りの休みなので、後半は地元でゆっくりしていたいと思います。
バスのチェックは14:30茅野駅発のアルペン諏訪号 大阪梅田行き
アルピコ交通13021号車(諏訪200か・・44)
4月末に登録されたばかりのエアロエース
1番前だけが逆T字窓の「アルピコ窓」復活です。
公式側9列+トイレ、非公式側10列のシート配列です。  


今晩は

2013年05月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:45  | Comments(0)
ゴールデンウィーク前ということもあり、今日もしっかりと遅くまで仕事がかかってしまいました。今晩はこれにて失礼いたします。  


ゴールデンウィーク前半戦 旅行記①

2013年05月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:39  | Comments(0) | 富士急行
ゴールデンウィーク前半戦の旅行記を。まずは東京まで。
中央道辰野9:44発中央高速バス3612便
フジエクスプレスT0206号車(品川230あ・206)
ヒュンダイ・ユニバース
公式側10列+トイレ、非公式側11列ですが、「ゆったり仕様」に慣れてしまうと、この1列の差に窮屈感を感じました。
中央道辰野は9:56発(定時9:44)、新宿西口には13:24着(定時12:45)都内での渋滞の影響で40分ほど到着が遅れました。