QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

今日は、駒ヶ根泊まり・・・。

2012年07月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:24  | Comments(0)
今日は、会社の全体会議+慰労会の為駒ヶ根泊まりです。
モバイルPCは持ってきたのですが、写真のデーターは持ってこなかったので更新は「ここまで」で・・・。
あす朝は、恒例の信南交通便チェックといきますか・・・。  


6月16日、新宿高速BTにて⑤

2012年07月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:52  | Comments(0) | 伊予鉄道
まだまだ、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
伊予鉄道5218号車(愛媛200か52-18)
「オレンジライナー号」松山・八幡浜ゆき①号車
さらに②号車は
5304号車(愛媛200か53-04)
途中 道後温泉までの運行です。
3列シート夜行高速バス仕様のセレガです。  


6月16日、新宿高速BTにて④

2012年07月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:44  | Comments(0) | 富士急行
まだまだ、6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
富士急シティバスE1811号車(沼津230あ18-11)
富士急平和観光K2905号車(山梨230あ29-05)

新旧のセレガで、富士急行グループ編でした。  


6月16日、新宿高速BTにて③

2012年07月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:56  | Comments(0) | 京王バス
6月16日に、新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
京王バス東50261号車(品川200か・643)
50161号車(品川200か・553)茅野行き3853便に入っていました。
京王電鉄バス51007号車(練馬200か23-63)
松本線最終便に入るSクラスシート搭載車
大阪・梅田行き夜行高速バスに入る
京王バス東50385号車(品川200か・911)
エアロクィーンです。
名古屋行き9071便に入るエアロエース
京王バス東51001号車(品川200か22-16)
この便は府中駅・聖蹟桜ヶ丘駅を経由します。
金・土曜と祝前日に運行される静岡行き4371便に入る京王バス東60252号車(品川200か・618)

京王バスグループを急ぎ足で・・・。  


6月16日、新宿高速BTにて②

2012年07月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:47  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、何とか仕事を終わらせる事ができましたので・・・。
6月16日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
アルピコ交通/長野営業所40596号車(長野200か・596)
長野行き最終便:6051便に入る12003号車(長野200か11-24)
Sクラスシート搭載のガーラ
このリアのシールも間もなく幻になるのでしょうか・・・。
時間もまたまた、ごっちゃになりますが・・・。
松本営業所の10191号車(松本200か・180)
松本行き最終便5971便の②号車に入っていました。
旧アルピコハイランドバス 22064号車(松本200か・663)
松本線の増車対応に入っていました。

アルピコ交通 6月16日編でした。  


まだまだ、残業・・・。

2012年07月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:14  | Comments(0)
今日は、仕事が立て込んで終わりそうもありません・・・。
更新も今日はこれにて。お休みさせていただきます。汗)  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月8日

2012年07月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:31  | Comments(0) | 京王バス
今日は、梅雨の間の晴れ間でした・・・。
なんとか、仕事は休みでしたので・・・。バスのチェックを。
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東51210号車(品川200か24-77)
2012年登録のエアロエース
京王バス東向けには4台導入されているようです。
9+9列シート、パウダールーム拡大トイレ車です。  


今日は。

2012年07月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:53  | Comments(0)
今日は、休日出勤&所用の為更新をお休みさせていただきます。  


6月16日、新宿高速BTにて

2012年07月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:20  | Comments(0) | アルピコ交通
さて、次なる旅行記は・・・
6月16・17日に「日経TEST」のため上京した時の写真を。
6月16日は、新宿高速BTを出発する夜行高速バスを中心に撮影です。
が、その前に・・・。
アルピコ交通(松本営業所)10196号車(松本200か・807)
Sクラスシート搭載のLKG代セレガ
11096号車(松本200か・759)2010年登録のSクラスシート搭載車
順番が「ごっちゃ」になりますが・・・。
10195号車(松本200か・806)
10392号車(松本200か・310)県内路線用トイレ無車の増車対応
茅野営業所 30642号車(諏訪230あ・642)
この日は、岡谷行き最終便の②号車に入っていました。

アルピコ交通編第1弾でした。  


5月27日 新千歳空港にて最終回

2012年07月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:36  | Comments(0) | 飛行機
さて、5月27日に新千歳空港で撮影した写真もこれで最終回と致します。
スカイマーク B737-8FZ(JA737Y)
B737-8AL(JA737X)ウイングレットにハートのマークが入っています
B737-82Y(JA73NE)こちらはウイングレットの音符のマークが入ります。

スカイマークはリース機なので、機材はすべてB737-800なのですが、型式(カスタマーコード)が異なってきます。

5月26・27日の「トワイライトエクスプレスの旅」編も、これにて終了とします・・・。  


5月27日 新千歳空港にて⑦

2012年07月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:19  | Comments(0) | JAL
もう少し、5月27日に新千歳空港で撮影した写真の整理を。
JAL B737-846(JA327J)JAL EXPRESS機
B777-289(JA8978)再掲です・・・。
旧日本エアシステム導入機
B777-246(JA8983)
登録番号が近いですがこちらは日本航空導入機です。
新鶴丸塗装になっています。
B737-846(JA338J)JAL EXPRESSの「がんばろう日本」文字入り
J-AIR CRJ-200ER(JA204J)

JALグループ編をまとめて・・・。  


5月27日 新千歳空港にて⑥

2012年07月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:39  | Comments(0) | ANA(全日空)
まだまだ、5月27日に新千歳空港で撮影した写真の整理を。
B737-881(JA64AN)
B777-281(JA8969)
B767-381(JA8568)
DHC8-Q400(JA841A)
B777-381(JA757A)

前述の通りこの日はRWY01Lからのテイクオフのためターミナルビルの目の前では機首を上げていく姿が見られます。

ちなみに今日、この会社は公募増資(9億1400万株の新株発行)を発表。
その直後から株価が暴落しました。
B787などの機材の充実・設備投資に使われる予定とのことです。
業績そのものは、悪くない事はわかっているのですが。何とか回復をしてほしいものです。  


5月27日 新千歳空港にて⑤

2012年07月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:58  | Comments(0) | ANA(全日空)
また話を5月27日に新千歳空港で撮影した写真を。
ANA編第2弾です。
B737-881(JA65AN)奥は到着のJAL機
さらにB737-881(JA60AN)
ANAグループでは737-800を17機所有します。
少し遠くなってしまいましたが・・・DHC8-Q400のすれ違い。
手前側が前記のJA841A、奥がJA847Aと思われます。
プロペラ機ながら、18機所有します。
B777-381(JA751A)
「心をひとつに、がんばろうニッポン」文字入り
もう一つB777-381(JA757A)
777-300は26機所有します。
A320-211(JA8391)
A320もまだ25機が活躍する一大勢力になります。
B747-481D(JA8966)747-400は8機が残るのみです。
機材の保有情報は平成24年3月31日現在のデーターになります。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月1日

2012年07月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:47  | Comments(3) | 京王バス
今日は、梅雨らしい雨が降っていました。
雨の中のバスチェックはなかなか大変です・・・。
今日は、まず岡谷駅13:50発の3816便
京王バス東51209号車(品川200か24-76)
6月に登録されたばかりのエアロエース
公式側、非公式側ともに9列シート+パウダールーム付トイレです。
京王電鉄バスには2+1列の「プライムシングルシート」搭載車が同時に導入されました。
さらに、その後14:30発の3818便
51207号車(品川200か24-70)こちらもパウダールームトイレ付車
この便は51102号車が②号車に入っていました。こちらも拡大トイレ付車です。  


アルピコ交通(旧諏訪バス)新社番へ

2012年07月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:37  | Comments(4) | アルピコ交通
旧川中島バスでは、新規登録車から進んでいる新車番の採番。
旧諏訪バスでも行われている事に気付きました。
12006号車として登録されたエアロエース(諏訪200か・・35)
6月に登録されたばかりの新車です。
公式側9列+トイレ、非公式側10列と思われます。
岡谷市の委託運行バス「シルキーバス」のリエッセ
01601号車として採番(諏訪200あ・・17)
リエッセも岡谷・神明車庫に所属しています。

今後も、動向に注意していきたいと思います。