今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月1日
今日は、梅雨らしい雨が降っていました。
雨の中のバスチェックはなかなか大変です・・・。
今日は、まず岡谷駅13:50発の3816便
京王バス東51209号車(品川200か24-76)
6月に登録されたばかりのエアロエース
公式側、非公式側ともに9列シート+パウダールーム付トイレです。
京王電鉄バスには2+1列の「プライムシングルシート」搭載車が同時に導入されました。
さらに、その後14:30発の3818便
51207号車(品川200か24-70)こちらもパウダールームトイレ付車
この便は51102号車が②号車に入っていました。こちらも拡大トイレ付車です。
雨の中のバスチェックはなかなか大変です・・・。
今日は、まず岡谷駅13:50発の3816便
6月に登録されたばかりのエアロエース
アルピコ交通(旧諏訪バス)新社番へ
旧川中島バスでは、新規登録車から進んでいる新車番の採番。
旧諏訪バスでも行われている事に気付きました。
12006号車として登録されたエアロエース(諏訪200か・・35)
6月に登録されたばかりの新車です。
公式側9列+トイレ、非公式側10列と思われます。
岡谷市の委託運行バス「シルキーバス」のリエッセ
01601号車として採番(諏訪200あ・・17)
リエッセも岡谷・神明車庫に所属しています。
今後も、動向に注意していきたいと思います。
旧諏訪バスでも行われている事に気付きました。
公式側9列+トイレ、非公式側10列と思われます。
01601号車として採番(諏訪200あ・・17)
今後も、動向に注意していきたいと思います。