信州まつもと空港 10月9日
さて、今日(10月9日)の定期便FDA212便、FDA203便を。
緑の4号機 JA04FJです。
到着後、インターホン(地上スタッフとコクピットの連絡用)の扉が開かず、機長と副操縦士が地上で確認をしていました。
定刻より5分ほど早くドアクローズ~プッシュバック
テイクオフは16:38頃でした。
10月9日、信州まつもと空港へ
今日は、午後から信州まつもと空港へ出かけました。
札幌・新千歳からのFDA212便が到着する相当前に到着しました。
10月1日より信州大学付属病院に配備されたドクターヘリが給油のため松本空港へ立ち寄りました。中日本航空JA120D ユーロコプターEC135
給油を済まして早々に信大病院に戻って行きました。
ドクターヘリは、中日本航空、朝日航洋などヘリコプター会社が運航しています。
整備などの時は予備機(配備病院数より1~2機多く)を持っていて、「玉突き的」に違う病院に置き換えていくようです。それゆえ、機体番号が違うのがいたりするのですね。
札幌・新千歳からのFDA212便が到着する相当前に到着しました。
整備などの時は予備機(配備病院数より1~2機多く)を持っていて、「玉突き的」に違う病院に置き換えていくようです。それゆえ、機体番号が違うのがいたりするのですね。