QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

「ガイアの夜明け」 JAL再生編。

2011年02月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:12  | Comments(0) | 簡単な経済学
テレビ東京の「ガイアの夜明け」で日本航空の再生への道のりを特集していました。
前半は、人員削減・整理解雇への取り組み、特に整理解雇される側を扱っていました。痛みを伴うのは会社再建の途中ではやむを得ない事です。
後半は、社員の意識改革が進みつつある事が取り上げられていました。キャプテンアナウンスなども、各機長が自分の言葉でお客様に向けて行っている事も取り上げられていました。
機材の削減でB747-400やA300-600の引退が進み、さみしい限りですが、しっかりと再生してほしいと思います。

つい最近、B777-300の脱出シューターが整備不良のまま(下請け会社の整備ミス)運行していた事がわかりました。信頼の積み重ねが大切な中とても残念に感じました。
  
タグ :日本航空