QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

中央高速バス 7月28日

2013年07月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:14  | Comments(0) | 京王バス
昨日撮影した、中央高速バスの写真を。京王バス東 編
まずは、13:50岡谷駅発の3816便は
51209号車(品川200か24-76)
2012年導入のエアロエース
さらに、14:30発の3818便は
51310号車(品川200か26-05)
2013年導入のエアロエース
9列+拡大トイレのシート配置です。
6月登録です。2013年車の撮影は2台目となりました。  


中央高速バス 7月27日

2013年07月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:06  | Comments(0) | 京王バス
昨日、7月27日に撮影したバスの写真を。
まずは、13:50岡谷駅発の3816便
京王バス東51002号車(品川200か22-17)
信州まつもと空港に行った後、18:00発の3822便
51210号車(品川200か24-77)
2台のエアロエースを捉えることができました。  


中央高速バス 7月21日

2013年07月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:53  | Comments(0) | 京王バス
21日の日曜日、信州まつもと空港からの帰りに18:00岡谷駅発の中央高速バス3822便をチェック。
京王バス東51208号車(品川200か24-71)
2012年導入のエアロエース
なかなか、2013年導入車には会えません・・・。
2012年導入車も比較的少ないですが・・・。
一週間を週末ネタだけで終わらせてしまいました・・・。
明日は、信州まつもと空港にチャーター便が運航されます。天気は悪そうですが出かけてみたいと思います。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月15日

2013年07月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:54  | Comments(0) | 京王バス
さらに、今日は18:00岡谷駅発の中央高速バス3822便をチェック
京王バス東51312号車(品川200か26-08)
やっと撮影できました!今年度導入のエアロエース
9列シート+拡大トイレのゆったり仕様です。
ガラスもスモーク調から透明度の高いものになっています。
相変わらずの「ド鉄ホイル」を履いています・・・汗)  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス7月7日

2013年07月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:22  | Comments(2) | 京王バス
今日は、午後から出かけました。バスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東 51102号車(品川200か23-43)
2011年導入のエアロエース
なかなか2013年導入車にはあたりません。泣)
今日はこの時間からぽつぽつと雨が降り始め、一時土砂降りになりました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス6月23日

2013年06月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:40  | Comments(0) | 京王バス
今日は、またもや午前中は寝倒してしまいました。
午後から出かけ、バスのチェックは
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東51102号車(品川200か23-43)
2011年導入のエアロエースです。
2013年導入の新車情報もある中、少し撮影はお預けになりました。
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス6月2日

2013年06月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:40  | Comments(0) | 京王バス
今日は、午前中はまたも寝倒してしました。
午後から出かけ、バスのチェックを。
13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東51209号車(品川200か24-76)
2012年導入のエアロエース
久しぶりに岡谷線にエアロエースが入っていたような気がします。
  


12月24日 新宿高速BTにて③

2013年05月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:44  | Comments(0) | 京王バス
駆け足で、昨年12月24日に新宿高速BTで撮影した写真を整理しておきます。
京王電鉄バス50903号車(練馬200か20-96)
京王バス東60411号車(品川200か11-00)
さらに京王バス東60401号車(品川200か22-20)

京王バスグループを3台。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月4日

2013年05月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:07  | Comments(0) | 京王バス
今日は、午後から出かけました・・・。
バスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便
京王バス東51101号車(品川200か23-38)
2011年導入のエアロエースです。
まだ増車等は無くゆっくりとした時間が流れていました。
このあと、フジエクスプレスの下り便が1時間遅れで到着していました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス4月21日

2013年04月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:54  | Comments(0) | 京王バス
今日は、季節外れの雪が降りました。お昼過ぎには日が差してきましたが。
バスのチェックは14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便
京王バス東 50362号車(品川200か・925)
2003年導入のエアロバス
今日は、エアロバスが多く入っていたようでした。
  


3月16日 双葉SAにて④

2013年03月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:34  | Comments(1) | 京王バス
もう少し、先週の土曜日(16日)に撮影した写真を。
京王電鉄バス 51006号車(練馬200か23-61)
Sクラスシート搭載のエアロエース
4月19日から松本線はさらに増便されるようです。
16日は都合4台のエアロエースを撮影できました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月11日

2013年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:53  | Comments(0) | 京王バス
今日のバスチェックは、岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便を。
①号車 京王バス東 50265号車(品川200か・714)
公式側9列+トイレ、非公式側10列の座席配置です。
②号車 60251号車(品川200か・617)
こちらも公式側9列+トイレ、非公式側10列のシート配列

3連休最終日午後便に増車便がありました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月10日

2013年02月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:05  | Comments(0) | 京王バス
今日は、14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便をチェック
京王バス東 60402号車(品川200か22-21)
公式側10列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。
通常のゆったり仕様ではありません。
2004年登録のセレガです。そう言えばたまに増車対応に入っているような気もします。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス2月3日

2013年02月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:38  | Comments(0) | 京王バス
今日は、久しぶりに13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
京王バス東 51209号車(品川200か24-76)
2012年登録のエアロエースです。
左の前輪は「スリーダイヤマーク」とナットの緩みを目視確認するラインが赤く引かれています。

  


11月25日 新宿高速BTにて⑦

2013年01月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:20  | Comments(0) | 京王バス
まだまだ、11月25日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
京王電鉄バス編です。
京王電鉄バス 50103号車(練馬200か・390)長野・善光寺行き
さらに50604号車(練馬200か14-97)飛騨高山行き

エアロバスを2台  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス11月4日

2012年11月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:51  | Comments(0) | 京王バス
今日も、バスのチェックは13:50岡谷駅発3816便
京王バス東 50905号車(品川200か21-15)
昨日に続いてのエアロエースの運用
2009年導入車ですが、9列シート+拡大トイレ車です。
今日は、自家用車の冬の準備ため、バスのチェックはこれのみです。  


中央高速バス 10月6日

2012年10月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:21  | Comments(0) | 京王バス
今日は、今年の稲の収穫の最終作業となる「脱穀」のため、外出する事はできませんでした。
という事で、6日に撮影した写真から。
13:50発の3816便 京王バス東50905号車(品川200か21-15)
土・日曜・祝日は比較的見る事が少なくなった諏訪・岡谷線のエアロエースの運用ですが、この日は運用に入っていました。

2009年導入車です。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月25日

2012年08月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:51  | Comments(0) | 京王バス
今日は、アルペン号を追っかける前に、岡谷駅14:30発の中央高速バス3818便を。
京王バス東51002号車(品川200か22-17)が入っていました。
久しぶりに諏訪・岡谷線にエアロエースが戻ってきました。
今日は、少なくともこの後3856便、3824便にエアロエースが入っていました。
この後、岡谷周辺にもう少しいれば発見がありました・・・。汗)

見たまま情報:
フジエクスプレスにヒュンダイ、ユニバースが登場。社番T0206号車 
写真は撮れませんでした・・・。
  


中央高速バス 8月13日

2012年08月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:34  | Comments(0) | 京王バス
今日は、この夏の疲れからか外出する事ができずごろごろとしてしまいました
13日に撮影したバスの写真を。
岡谷駅14:30発の中央高速バス3818便
①号車 京王バス東60251号車(品川200か・617)
さらに、②号車には
アルピコハイランドバス22064号車(松本200か・663)
リアに「乗合」のシールが貼られています。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス8月13日

2012年08月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:39  | Comments(0) | 京王バス
さて、今日も13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便を
①号車50261号車(品川200か・643)
②号車は
アルピコハイランドバス20047号車(松本200か・126)
11列シート45人乗りの貸切車です。
連日のアルピコハイランドバスの増車対応です。