QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

10月16日の写真より②

2011年10月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:08 | Comments(1) | 中央アルプス観光
もう一つ、10月16日に撮影した写真を。
10月16日の写真より②
中央アルプス観光148号車(松本200か・148)ふそうエアロスター
駒ヶ根市・菅の台バス乗り場にて。
秋の行楽シーズン真っ只中です・・・。



同じカテゴリー(中央アルプス観光)の記事画像
中央アルプス観光
同じカテゴリー(中央アルプス観光)の記事
 中央アルプス観光 (2010-06-20 20:24)

この記事へのコメント
中央アルプス交通は伝統的に三菱ふそう車を採用しています。現行エアロスターMPはツーステップはM尺とP尺の設定で自動変速機(AT車)のみの設定です。私のひざ元岡山の両備バスは自動変速機(AT車)を嫌って移籍車で導入したり、長く三菱ふそう車を愛用してきた宇野自動車は他社のバス車両の採用は1960年代にいすゞのボンネットバス以来のバスは日野車を初めて採用しました。
Posted by しんご at 2014年05月05日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。