6月5日、都電荒川線
2011年07月03日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:14 | Comments(0) | その他旅行記
6月4・5日の東京での写真の整理をつづけます。
6月5日は早稲田大学・早稲田キャンパスで行われた「日経TEST」のため、田端から王子まで京浜東北線で移動。
王子駅前から都電荒川線に乗り早稲田まで向かいます。
最近は新型車8800形もいます。
王子駅前~大塚駅前までは8809号車でした。
路面電車が「チンチン電車」と呼ばれる由来、発車時の「鐘」も新型車でも健在です。
大塚駅前~早稲田までは7029号車
銘板を見ると昭和52年製。方向幕がLED化されていますが、車両自体は時代を感じさせます。
6月5日は早稲田大学・早稲田キャンパスで行われた「日経TEST」のため、田端から王子まで京浜東北線で移動。
王子駅前から都電荒川線に乗り早稲田まで向かいます。