QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

小宮御柱祭にむけて。

2010年10月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:50 | Comments(0)
今週末からの三連休は、地元小宮の御柱祭です。
諏訪地区でも数少ない諏訪社です。岡谷市内ですが元々は、諏訪大社上社から分祀された由緒ある神社です。
地区内に御柱年だけ現れる、アーチも作られました。
小宮御柱祭にむけて。
提灯や絵も飾られています。
小宮御柱祭にむけて。
絵は、今回、地元出身の絵本作家・イラストレーターの宮澤ナツさんの絵です。
小宮御柱祭にむけて。
毎回、ここだけは、地区内の中で異彩を放っています。
(思いっきり地元ですので、場所は言えません・・・)
小宮御柱祭にむけて。
祭り後、撤収も早く行われそうですが・・・。
小宮御が終わると、諏訪の御柱年も終了です。
「今回までは」赤法被ですが、次回からは、そろいのカラーTシャツを着ていたいです。
(赤法被3本線は、勘弁してほしいです・・・絶対!)


タグ :御柱祭


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。