「北斗星」乗車。7月17日
2010年07月19日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:13 | Comments(0) | ブルートレイン
7月17日札幌発の寝台特急「北斗星」に乗車しました。
函館までのDD51ディーゼル機関車重連も少しホームをはみ出しての入線です。
札幌を出発し、編成は、
DD51-1100+DD51-1093
①オハネフ25 4 B寝台
②オハネ25 562 B2デュエット
③オハネ25 563 B2デュエット
④オハネ25 566 B2デュエット
⑤オハネ25 552 B1ソロ
⑥スハネ25 501 B1ソロ+ロビー
⑦スシ24 506 食堂車「グランシャリオ」
⑧オロネ25 504 A2ツインデラックス
⑨オロハネ25 503 SA1ロイヤル+B1ソロ
⑩オロハネ24 552 SA1ロイヤル+B2デュエット
⑪オハネフ25 14 B寝台
⑫カニ24 506 電源車+荷物室
函館から進行方向が変わり、
ED79-10が青森信号場まで。青函トンネル区間を牽引します。
そして、念願?のEF510-500が青森から牽引です。
夏休みには、間に会いましたね。
EF510-502牽引です。
北斗星にあわせて新製しただけの事はあります。
DD51-1100+DD51-1093
①オハネフ25 4 B寝台
②オハネ25 562 B2デュエット
③オハネ25 563 B2デュエット
④オハネ25 566 B2デュエット
⑤オハネ25 552 B1ソロ
⑥スハネ25 501 B1ソロ+ロビー
⑦スシ24 506 食堂車「グランシャリオ」
⑧オロネ25 504 A2ツインデラックス
⑨オロハネ25 503 SA1ロイヤル+B1ソロ
⑩オロハネ24 552 SA1ロイヤル+B2デュエット
⑪オハネフ25 14 B寝台
⑫カニ24 506 電源車+荷物室
函館から進行方向が変わり、
夏休みには、間に会いましたね。
EF510-502牽引です。
JRダイヤ改正 去る者・・・
3月6日 サンライズエクスプレス
2月2日 函館駅にて
2月1日 1レ 寝台特急北斗星 食堂車 朝食
2月1日 1レ 寝台特急北斗星 食堂車
2月1日 1レ寝台特急北斗星
3月6日 サンライズエクスプレス
2月2日 函館駅にて
2月1日 1レ 寝台特急北斗星 食堂車 朝食
2月1日 1レ 寝台特急北斗星 食堂車
2月1日 1レ寝台特急北斗星