GWも最終日。
2010年05月05日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 17:42 | Comments(5) | JRバス関東
ゴールデン・ウィークも最終日を迎えました。
今日は、岡谷駅10:20発の中央高速バス3812便を。
①号車JRバス関東H654-07412(諏訪200か・・・6)
②号車山梨交通C653(山梨22あ13-20)
③号車諏訪バス30638(松本200か・505)
で、運行でした。
さすが、ゴールデンウィークです。
ちなみに、16:00茅野発のアルペン号は、1台でしたが、2人の運転手さんが乗務していました。
今日は、岡谷駅10:20発の中央高速バス3812便を。
で、運行でした。
さすが、ゴールデンウィークです。
ちなみに、16:00茅野発のアルペン号は、1台でしたが、2人の運転手さんが乗務していました。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月29日
国鉄バス復刻塗装 路線車
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
2月1日 東京駅にて②
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日
国鉄バス復刻塗装 路線車
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
2月1日 東京駅にて②
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日
この記事へのコメント
諏訪バスの岡谷車庫はどこらへんにありますか

Posted by ガーラ at 2010年05月05日 21:14
>ガーラさん
諏訪バスの岡谷車庫は、
自動車なら:岡谷インターをおりて、つきあたりの交差点を左に曲がり、国道20号線(宇佐美のGS)の交差点を左に曲がり、少し下った、ガストとサークルKのある信号を右に折れて、市街地の方へ行きます。すると左にセブンイレブンがありますので、その2件下です。
岡谷駅からなら:岡谷駅南口(裏口)発のシルキーバス2系統:長地・今井線、十五社前下車です。
グーグルマップ等で、諏訪バス神明町車庫で出てきます。
所在地は:岡谷市神明町3丁目になります。
諏訪バスの岡谷車庫は、
自動車なら:岡谷インターをおりて、つきあたりの交差点を左に曲がり、国道20号線(宇佐美のGS)の交差点を左に曲がり、少し下った、ガストとサークルKのある信号を右に折れて、市街地の方へ行きます。すると左にセブンイレブンがありますので、その2件下です。
岡谷駅からなら:岡谷駅南口(裏口)発のシルキーバス2系統:長地・今井線、十五社前下車です。
グーグルマップ等で、諏訪バス神明町車庫で出てきます。
所在地は:岡谷市神明町3丁目になります。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年05月05日 21:54

こんばんは。
連休関係なく仕事です。
休暇の日に双葉を何度か見に行きましたが夜行バスも迂回していたようで
普段見れないバスが双葉にいました。
落ち着いたらブログにUPします。
それにしても、JR便で山梨交通が増便に入っていたのですね。
しかも元大阪線の車両で(^^;
連休関係なく仕事です。
休暇の日に双葉を何度か見に行きましたが夜行バスも迂回していたようで
普段見れないバスが双葉にいました。
落ち着いたらブログにUPします。
それにしても、JR便で山梨交通が増便に入っていたのですね。
しかも元大阪線の車両で(^^;
Posted by こいち at 2010年05月06日 02:46
3号車に30638号車というのも豪華ですね!!
3台出ているのに全てトイレ付きだなんて・・・・♪
3台出ているのに全てトイレ付きだなんて・・・・♪
Posted by 湯
at 2010年05月06日 12:08

>こいちさん、こんにちは。
やはり、C653号は元大阪線車でしたか。スーパークルーザーも希少になりつつありますね~。
>湯さん、こんにちは。
そうですね、諏訪バスの予備車や、フジエクスプレスの貸切車が入ることもあるのですが、この便はたまたまでしょうか。
やはり、C653号は元大阪線車でしたか。スーパークルーザーも希少になりつつありますね~。
>湯さん、こんにちは。
そうですね、諏訪バスの予備車や、フジエクスプレスの貸切車が入ることもあるのですが、この便はたまたまでしょうか。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年05月06日 18:26
