今日は・・・。
2010年05月01日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:54 | Comments(2) | JRバス関東
今日は、定期通院の為、高速バスの観察は
岡谷駅10:20発、中央高速バス3812便です。
JRバス関東 H654-98415号車(松本22あ19-26)です。
1998年導入車です。
ゴールデンウィークに突入しました。増車中心に楽しみですね。
岡谷駅10:20発、中央高速バス3812便です。
1998年導入車です。
ゴールデンウィークに突入しました。増車中心に楽しみですね。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月29日
国鉄バス復刻塗装 路線車
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
2月1日 東京駅にて②
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日
国鉄バス復刻塗装 路線車
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月8日
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス3月1日
2月1日 東京駅にて②
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日
この記事へのコメント
こんばんわ。
昨日、はかた号の増車対応を見に諏訪湖SAに行って来ました。
結果、キング1台+現行クィーン2台+西工SD-Ⅰ1台の4台編成で来ました。
定刻だと6時30分頃到着ですが、混雑等で遅れるかもしれません。
また、同じくらいの時間にトラビスのツアーが何台か来ました。目的地別に乗り換えを
しているようです。
今日から上社里曳きが始まるので、ツアーのバスも結構見られるかもしれないですね。
昨日、はかた号の増車対応を見に諏訪湖SAに行って来ました。
結果、キング1台+現行クィーン2台+西工SD-Ⅰ1台の4台編成で来ました。
定刻だと6時30分頃到着ですが、混雑等で遅れるかもしれません。
また、同じくらいの時間にトラビスのツアーが何台か来ました。目的地別に乗り換えを
しているようです。
今日から上社里曳きが始まるので、ツアーのバスも結構見られるかもしれないですね。
Posted by きたち at 2010年05月02日 01:23
>きたちさん、こんにちは。
ブログ拝見しました。
増車の方が面白そうですね。西工車も健在ですね。
ブログ拝見しました。
増車の方が面白そうですね。西工車も健在ですね。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年05月02日 17:36
