QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

諏訪大社 下社 山出し祭

2010年04月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:54 | Comments(0) | 苦言を呈す
今日から、諏訪大社下社山出し祭が始まりました。
消防団で、雑踏警備の出動の予定でしたが、幸か不幸か「屯所(詰所)待機になりました。
ポンプ車で、団員達を棚木場(たなこば)近くまでの送りと注連掛(しめかけ)近くまでの迎えを担当しました。

今日は、警察官が雑踏警備に慣れていない人が多いと感じたという意見が実際に分団内の反省会で出されていました。
昔みたいに、厳格なお巡りさんて感じの人が少なくなった感じは、前からしていたのですが・・・。「サラリーマン的と言うのか、典型的な公務員的(事なかれ主義)というのか」という感じがします。

せっかくのお祭りですので、批判的な事はあまり言わずに、明日、明後日と御柱祭が続きますので、なにか、よいネタを探しに行こうと思います。

そういえば、下諏訪駅の待合室の「絵馬」もデザインが変わっていました。
諏訪大社 下社 山出し祭
絵馬と言うよりシートに替わっていました。



同じカテゴリー(苦言を呈す)の記事画像
久しぶりに「苦言を呈す・・・」
諏訪大社 下社 里曳き祭
同じカテゴリー(苦言を呈す)の記事
 久しぶりに「苦言を呈す・・・」 (2013-09-10 06:00)
 Wi2とナガブロの相性? (2012-09-18 01:09)
 秋の番組改編に思う。 (2010-10-05 00:28)
 諏訪大社 下社 里曳き祭 (2010-05-08 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。