QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

115系 普通列車。

2010年03月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:56 | Comments(2) | 普通列車
過去に撮影した、写真から。
115系近郊型普通電車6両編成です。
115系 普通列車。
長野総合車両所のC4編成(クハ115-1110)
115系 普通列車。
同じくC6編成(クハ115-365)です。
今でも、高尾・立川まで乗り入れる6両編成は先頭に列車番号が表示されます。
身近すぎて、気にする事はありませんでしたが、座席もシート生地がかわっていたりと多少の変化が見られます。


同じカテゴリー(普通列車)の記事画像
6月19日、高崎~水上にて
2月・3月東京出張の写真 りんかい線
9月10日、433M
久しぶりに、E4編成。
205系
身延線、313系
同じカテゴリー(普通列車)の記事
 6月19日、高崎~水上にて (2011-07-26 23:25)
 2月・3月東京出張の写真 りんかい線 (2011-05-28 22:04)
 9月10日、433M (2010-09-16 23:26)
 久しぶりに、E4編成。 (2010-09-15 21:42)
 205系 (2010-06-26 21:43)
 身延線、313系 (2010-05-04 22:32)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

115系の普通列車の件ですが、大月行きには列車番号は表示されるのですか
Posted by ガーラ at 2010年03月15日 21:01
>ガーラさん、こんばんは。
松本16:38発の大月行き444Mは、6両編成(6両編成のC編成)が使われています(ダイヤ改正前は・・・)ので、列車番号表示されていました。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2010年03月15日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。