115系 普通列車。
2010年03月15日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:56 | Comments(2) | 普通列車
過去に撮影した、写真から。
115系近郊型普通電車6両編成です。
長野総合車両所のC4編成(クハ115-1110)
同じくC6編成(クハ115-365)です。
今でも、高尾・立川まで乗り入れる6両編成は先頭に列車番号が表示されます。
身近すぎて、気にする事はありませんでしたが、座席もシート生地がかわっていたりと多少の変化が見られます。
115系近郊型普通電車6両編成です。
今でも、高尾・立川まで乗り入れる6両編成は先頭に列車番号が表示されます。
身近すぎて、気にする事はありませんでしたが、座席もシート生地がかわっていたりと多少の変化が見られます。
この記事へのコメント
お久しぶりです。
115系の普通列車の件ですが、大月行きには列車番号は表示されるのですか
115系の普通列車の件ですが、大月行きには列車番号は表示されるのですか

Posted by ガーラ at 2010年03月15日 21:01
>ガーラさん、こんばんは。
松本16:38発の大月行き444Mは、6両編成(6両編成のC編成)が使われています(ダイヤ改正前は・・・)ので、列車番号表示されていました。
松本16:38発の大月行き444Mは、6両編成(6両編成のC編成)が使われています(ダイヤ改正前は・・・)ので、列車番号表示されていました。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年03月15日 23:09
