QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

飯田にて。

2010年03月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:15 | Comments(0)
あてもなく、今日はぶらぶらと。結局、飯田市まで足を延ばしてしまいました。
まずは、車につけている「受信機」(消防団員のため、便宜上、受信機を持っています)を、消防県内波(長野県共通波)にあわせていると、ドクターヘリと飯田広域消防の交信が・・・(内容は、電波法上:知りえた情報を漏らす事は禁止されているので)
飯田市立病院にて、ドクターヘリの撮影に成功です。もちろん、患者さんが病院内に搬送された後、機長さんに許可を頂いて、遠くから。
飯田にて。
飯田にて。
フジテレビ:長野放送 月9のコードブルーでもおなじみです。
長野県内では、長野県厚生連佐久総合病院を基点に運用されています。
基本的には、現着した消防署の救急隊の判断・要請で出動します。
一般の人が、ドクターヘリに遭遇する事はめったにないと思います。

その後、飯田線 鼎(かなえ)駅で、入場券を購入。
飯田にて。
ぽち袋、赤の文字は4種類あるとの事ですが、「願」にしました。
願いがかないますように。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。