松本電鉄、ポンチョ
2010年02月19日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:44 | Comments(2)
以前、松本電鉄の塩尻市地域振興バス「すてっぷくん」で使用されているポンチョを撮影した事を忘れていました。
10190号車(松本200あ・320)と
10191号車(松本200あ・321)後が191号車です。
公式側後ろから。
「すてっぷくん」のマークとダイナミックストライプを。
ノンステップバスです。岡谷の「シルキーバス」にも導入してほしいです。
ノンステップバスです。岡谷の「シルキーバス」にも導入してほしいです。
この記事へのコメント
2台集まってるところ、可愛いですね~♪♪
ところで、社番は10190・10191ではなく、10910・10911ではないですかね??
101**では2001年製という事になってしまいますので・・・
ところで、社番は10190・10191ではなく、10910・10911ではないですかね??
101**では2001年製という事になってしまいますので・・・
Posted by 湯
at 2010年03月01日 23:02

>湯さん
こんばんは、ご指摘ありがとうございます。
その通り、10910、10911です。申し訳ありませんでした。
こんばんは、ご指摘ありがとうございます。
その通り、10910、10911です。申し訳ありませんでした。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年03月01日 23:24
