QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

JRバス関東、またも、移籍車

2010年02月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 16:47 | Comments(3)
昨日(10日)に伊那に行った際に、いつも通りJRバス関東の中央道統轄支店そばを通った時、またも、移籍と思われるものがいました。
JRバス関東、またも、移籍車
H654-01410号車、松本200か・740で、登録です。
高遠・桜まつり応援にはまだ早すぎます。
疎開措置でしょうか。
JRバス関東、またも、移籍車
塩原温泉のラッピングが残されています。



この記事へのコメント
連日のバス報告、楽しいです。。
Posted by きのひろ暮し at 2010年02月11日 22:02
こんにちは。携帯から書き込みです。
昨日現車確認しました。まだ支店ラッピング(草津)は貼られたままですね。
以前諏訪にいた中央高速バスで活躍していたUD車も東京に移ってからしばらくの間高遠のラッピングを剥がさず走っていましたから少しの間は現状でしょう。
中央道統括の貸切車を見ると95・96年車もいることからその代替とも考えられますね。ただ他支店から疎開となるとナンバーを取り直し(再登録)はないと思います。
Posted by kara-yan at 2010年02月13日 14:00
>きのひろ暮しさん。
>kara-yanさん。
こんばんは。一緒で失礼します。
コメントありがとうございます。
高速運用されるか、楽しみですね。
あと、春は、高遠の桜まつりの輸送に、他支店から短期のナンバー付け替え(短期の伊那登録)が行われますね。その辺も、楽しみです。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2010年02月13日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。