QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

JRバス関東下諏訪、新顔

2010年01月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:18 | Comments(4)
JRバス関東の中央道統轄支店諏訪営業所に、新顔が。
JRバス関東下諏訪、新顔
H657-97414(諏訪200か・・12)‘97年式セレガです。
伊那で除籍されていた2台の後釜でしょうか。
またまた、年季の入ったものを転籍させてきました。
どうせなら、新型を入れてほしかった!。



この記事へのコメント
こんにちは。
セレガ驚きました。
そうなりますとエアロエースの1台が転籍なんでしょうか?
Posted by こいち at 2010年01月21日 15:29
>こいちさん、こんばんは。
セレガは、多分、予備車的に持ってきたのではないかと思われます。412のエアロエースは、今日下諏訪で休んでいました。12日の私のブログの通り、95、96年登録のガーラ、エアロバスが除籍されていますので・・・。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2010年01月21日 18:04
こんにちは!
古い記事にコメント失礼します(汗)
おそらくブーちゃんさんの記事にあった車両の代替だと思います。中央高速バス使用のエアロエース2台はそのまま諏訪営業所で使用し、点検時や増車等に使用すると思いますね。
この車は土浦→江戸崎→東京→西那須野と移動したみたいです。現在はわかりませんが、導入当時は貸切用設備が付いていた模様です。儲かっている東京支店に新車を導入し、徐々に各支店の経年車(排ガス規制を含め)を廃車しているのでしょう。
Posted by kara-yan at 2010年01月22日 13:42
>kara-yanさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。そうですね、予備的に持ってきているのでしょうね。‘97年車ですので、すぐ廃車の運命かもしれませんね。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2010年01月22日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。