1月15日、今日のアルペン諏訪号。
2010年01月15日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:36 | Comments(2)
今日の、16:00茅野発のアルペン諏訪号は、
30640号車でした。定点観測とまで行かないので、まだまだ、運用が読めません。規則性はないのかと感じてしまいます。
ちなみに39641(エアロエース)は、12日の大阪行きに入っていました。
最近休んでいる事が多かった、諏訪バスの高速用最古参30625号車のエアロクイーンも今日は、新宿13:20発3853便上諏訪行きで、下ってきました。3月車検みたいですが車検をとるか、楽しみです。
写真は1月8日に茅野車庫前の公道より撮影したものです。
ちなみに39641(エアロエース)は、12日の大阪行きに入っていました。
最近休んでいる事が多かった、諏訪バスの高速用最古参30625号車のエアロクイーンも今日は、新宿13:20発3853便上諏訪行きで、下ってきました。3月車検みたいですが車検をとるか、楽しみです。
この記事へのコメント
はじめまして。
長野県内(特に諏訪)のバスの事を探していて辿り着きました。
アルペン号も普通の車になったなぁ。という印象です。まぁ、当初から阪急車の方がグレードが高かった気もしますが。先月中までは西工車も結構来ていたような気もしますが、最近はセレガが多いのでしょうか。
長野県内(特に諏訪)のバスの事を探していて辿り着きました。
アルペン号も普通の車になったなぁ。という印象です。まぁ、当初から阪急車の方がグレードが高かった気もしますが。先月中までは西工車も結構来ていたような気もしますが、最近はセレガが多いのでしょうか。
Posted by きたち at 2010年01月16日 02:15
>きたちさん。
はじめまして。こんにちは。
そうですね、阪急バスの方が、ビデオ(DVD)のサービスがあったり、お茶やコーヒーのセルフサービスがあったり、サービスは良いようですね。
ブログ拝見しましたが、諏訪湖SAで「はかた号」目撃されているのですね。
私も狙っているのですが、なかなか・・・。
それでは、また。
はじめまして。こんにちは。
そうですね、阪急バスの方が、ビデオ(DVD)のサービスがあったり、お茶やコーヒーのセルフサービスがあったり、サービスは良いようですね。
ブログ拝見しましたが、諏訪湖SAで「はかた号」目撃されているのですね。
私も狙っているのですが、なかなか・・・。
それでは、また。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年01月16日 11:30
