松電本社。
2010年01月06日
諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:53 | Comments(2)
今日は、松本のヤマダ電機とコジマ、ドンキホーテ等廻りましたので、その足で、松本電鉄の本社の車庫を見させていただきました。
と言いつつ、本当は、「赤バス」と「宮城交通のエアロクイーン」がいたので、思い切ってお願いいしてみました。
結構簡単に、見学させてくれました。たいへん、参考になりました。
赤バス(10480号車)は、奥の方に止まっていましたので、このアングルしか撮れませんでした。
宮城交通のエアロクイーンです。これは、いつもの場所で休んでいました。
運行休止までもう少しです。松本停泊を撮れてよかったです。
川中島バスの40973号車もいました。
同じく松本~長野線の42089と川中島バスの並びです。
寒風吹きすさむ中でしたので、15分ほどで引き揚げました。今度は、暖かくなったらまた訪問してみたいと思います。
ご関係各位に深く感謝申し上げます。
と言いつつ、本当は、「赤バス」と「宮城交通のエアロクイーン」がいたので、思い切ってお願いいしてみました。
結構簡単に、見学させてくれました。たいへん、参考になりました。
寒風吹きすさむ中でしたので、15分ほどで引き揚げました。今度は、暖かくなったらまた訪問してみたいと思います。
ご関係各位に深く感謝申し上げます。
この記事へのコメント
実は1日違いで松本行ってました(笑)
昨夜はエアロバス4列シートでした。
結構、乗客いましたが・・・。
阪急さんも来たり面白かったです。
昨夜はエアロバス4列シートでした。
結構、乗客いましたが・・・。
阪急さんも来たり面白かったです。
Posted by こいち@山梨県民 at 2010年01月06日 23:40
>こいちさん。
こんばんは。
松本→松本電鉄ですか?
本当は、ブルーリボンハイブリッドも撮りたかったのですが、入場許可証を返した後に、いるのに気づいた始末で、後ろ姿しか撮れませんでした。また後日、アップしたいと思います。
こんばんは。
松本→松本電鉄ですか?
本当は、ブルーリボンハイブリッドも撮りたかったのですが、入場許可証を返した後に、いるのに気づいた始末で、後ろ姿しか撮れませんでした。また後日、アップしたいと思います。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記
at 2010年01月07日 00:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |