QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

ええ~!!

2009年10月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 18:00 | Comments(2)
バスネタ・電車ネタを探しに、伊那方面を走っていたら、中央道の伊那IC直前の電光掲示板にこんな表示が・・・
ええ~!!
80Km/h以上の高速走行中に、特に自動車専用道路で、人がバス停でもないのにいたら、それだけでもゾッとします。高速道路上のバス停は利用したことが無いのであまり分かりませんが、(普段はPA内にある中央道辰野か岡谷駅から高速バスに乗るため)本線を猛スピードで、通過されると音、風ともにすごいと感じる人も多いようです。
この後どうなったかまだ、確認できてませんが、あり得ない表示を発見しましたので、アップしておきました。



この記事へのコメント
超レア表示の撮影、いいですね~!!
ま、事象はとても大変な事ですが・・・・(汗

私、1度だけ「逆走車あり」という表示を
見た事がありますが撮れませんでしたorz
Posted by 湯 at 2009年10月11日 21:27
湯さん、こんばんわ。
時間があれば、高速乗って駒ヶ根まで行こうかと思いましたが、もし、全面通行止めにでもなったら怖いので止めときました。黄色のJHのパトカーが何台か通過していったのを確認していますので、大事にはならなかったのでは?
「逆送車あり」も怖いですよね!
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2009年10月11日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。