QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月13日

2014年01月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:16  | Comments(0) | 京王バス
今日は、14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便のチェック。
京王バス東 60252号車(品川200か・618)
2002年導入のセレガ
公式側9列+トイレ、非公式側10列のゆったり仕様です。
1台での運行でした  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月12日

2014年01月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:36  | Comments(0) | JRバス関東
今日は、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便
JRバス関東 H654-08402号車(諏訪200か・・15)
2008年導入のエアロエース

今日も1台の運行でした。

見たまま情報)諏訪支店には、2台のエアロエースが休んでいました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月11日

2014年01月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:51  | Comments(0) | 京王バス
昨日帰宅できたのが日付が変わってからでした。
今日は午前中は結局寝倒してしまい、午後からバスのチェック
いつもの 岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便
京王バス東 51309号車(品川200か26-09)
2013年導入のエアロエース
今日は、1台での運行でした。
今日はこの後、自家用車のオイル交換に行きました・・・>  


今日は・・・。

2014年01月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:59  | Comments(0)
今日は、体調不良が続いていたので、午前中に病院に行ってから出社しました。
結局、午後から出社でしたが、退社したのは一番最後・・・。
誰もバックアップしてくれないのはしんどいです。
逆に、中途半端に手を出されるとチェックとフォローに大変です。
こんな会社が、ブラック企業と呼ばれるのでしょうね・・・。  


今週は・・・

2014年01月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:32  | Comments(0)
今週は、火曜日に体調を崩して以来不調が続いています。
鬱々した状態がつづいて・・・。今日もこれにて失礼いたします。  


正月休み中の写真から・・・

2014年01月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:09  | Comments(0)
正月休み中に、下諏訪町の国道20号線を岡谷方面に走っていると、右手の山のほうに建設中の太陽光発電所がありました。
2/3位設置が終わているのでしょうか・・・。
この業界にいますので、どこがやっているのか気になりましたが・・・。

南向きの斜面で、さらにこの下には住宅地があります。
防眩仕様の太陽光パネルならいいのですが・・・
設置した後で、太陽光パネルの反射が眩しい!なんてトラブルもあるようです。  


今日は・・・。

2014年01月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:20  | Comments(0)
昨日、新年早々仕事が山積み・・・。ゆえ体調を崩して今日はダウン・・・。更新もこれにて。  


諏訪・岡谷線 中央高速バス 1月5日

2014年01月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:06  | Comments(0) | 富士急行
昨日(1月5日)に撮影した写真から、岡谷駅15:30発の3820便を。
フジエクスプレスT2405号車(品川230あ24-05)
移籍組のセレガ
公式側10列+トイレ、非公式側11列のシート配列です。
5日の3820便は1台での運行でした。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月5日

2014年01月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:31  | Comments(0) | 京王バス
今日も、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
①号車 京王バス東50610号車(品川200か15-54)
2006年導入のエアロバス
②号車 51002号車(品川200か22-17)
2010年導入のエアロエース
今日は2台体制でした。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月4日

2014年01月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:38  | Comments(0) | 京王バス | アルピコ交通
今日も、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
①号車 京王バス東51210号車(品川200か24-77) 
2012年導入のエアロエース
②号車 京王バス東60401号車(品川200か22-20)
2004年導入のセレガ
社名はテープで上から再度張られた形跡があります。
③号車 アルピコハイランドバス23076号車(松本200か・299)
貸切用ガーラ

今日は、3台体制でした。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月3日

2014年01月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:23  | Comments(0) | 京王バス
今日も、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
①号車 京王バス東51310号車(品川200か26-05)
2013年導入エアロエース
②号車 50704号車(品川200か17-95)
2007年導入エアロバス
さらに③号車 60411号車(品川200か11-00)
2004年導入のセレガ

今日は③号車まで出ました。  


中央高速バス 1月1日

2014年01月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:28  | Comments(0) | 京王バス
今日は、来客のため外出はできませんでした。
バスのチェックは昨日1月1日の岡谷駅13:50岡谷駅発の3816便を
京王バス東 51210号車(品川200か24-77)
2012年導入のエアロエース
この日は、1台での運行でした。
  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月1日

2014年01月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:37  | Comments(0) | JRバス関東
あけましておめでとうございます。
新年1本目は、1月1日元日の13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便をチェック。
JRバス関東 H654-08401号車(諏訪200か・・16)
さすがに今日も1台での運行です。
2008年導入のエアロエース
下り便には増車がみられました。