11月23日 広島にて②
もう少し、昨年11月23日に広島で撮影した写真の整理を。
下関総合車両所115系C13編成
そして、新幹線ホームにいき、一本
N700A系を
列車編を2題 広島駅での撮影した写真でした。
そして、新幹線ホームにいき、一本
11月23日 広島空港にて
さて、次は昨年11月23・24日と広島へ弾丸トラベルへ出かけた時の写真の整理をしていきます。
JAL EXPRESS B737-846(JA347J)
JA336Jが入れ違いでランディング
2機が並びます。
JAL編を・・・。
JAL編を・・・。
9月29日 秋葉原にて
昨年9月29日に撮影した写真をもう一題。
秋葉原駅総武線ホームから工事中の上野~東京:東北縦貫線:東京上野ラインを
バックフォーが新しい線路上を進んでいきます。
フォークリフトでレールを運んでいくところを
開業まではもう少し期間がありますが・・・。
プリウスタクシー 東京編
昨年9月に東京に行った際に撮影した写真から「番外編」です。
日本交通 20型プリウスのタクシー
日の丸タクシー 40型 プリウスαのタクシー
さらに
境交通 30型プリウス
だいぶ増えてきました。
9月29日 新宿高速BTにて⑧
もう少し、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
747-08953号車(静岡200か・704)
静岡行き 日野セレガ
744-11956号車(名古屋200か30-19)
静岡行き エアロエース
747-04954号車(静岡200か・705)
静岡行き セレガ
25周年 Thank Youシールがありました。
JR東海バス編でこの9月29日編も終了といたします。
JR東海バス編でこの9月29日編も終了といたします。
今日のアルペン諏訪号 1月26日
今日のバスのチェックは16:10茅野発のアルペン諏訪号を。
アルピコ交通 30639号車(諏訪230あ・639)
2007年導入のPKG代セレガ
日曜便は利用率が高かったような気がしました。
日曜便は利用率が高かったような気がしました。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月25日
今日は、午前中から定期通院のため少し遅く起きました。
バスのチェックは、10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通 30642号車(諏訪230あ・642)
エアロエース
1台での運行でした。
バスのチェックは、10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
9月29日 新宿高速BTにて⑦
もう少し、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
名鉄バス 2253号車(名古屋200か31-18)
Sクラスシート搭載のエアロエース
遠州鉄道 738号車(浜松200か・738)
エアロエース 浜松線
1台しか撮影しなかった会社をまとめて。
1台しか撮影しなかった会社をまとめて。
9月29日 新宿高速BTにて⑥
まだまだ、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
フジエクスプレス T8204号車(品川230あ82-04)
この日は駒ヶ根へ
富士急シティバス E2601号車(沼津230あ26-01)
沼津行き
富士急行グループを2台・・・
富士急行グループを2台・・・
9月29日 新宿高速BTにて⑤
まだまだ、昨年9月29日に撮影した写真の整理を続けます。
山梨交通 C703号車(山梨200か・133)
いすゞガーラ この日は駒ヶ根線へ。
C722号車(山梨200か・203)岡谷行き
山梨交通を2台
山梨交通を2台
9月29日 新宿高速BTにて④
もう少し、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
京王バス東 51314号車(品川200か26-20)
2013導入のエアロエース
51311号車(品川200か26-07)
この日は静岡線へ
京王電鉄バス 51306号車(練馬200か27-70)
飛騨高山線へ。
京王編をまとめて。
京王編をまとめて。
プリウス タクシー③
アルペン諏訪号 1月19日
19日は、16:10茅野駅発のアルペン諏訪号もチェック。
アルピコ交通 12006号車(諏訪200か・・35)
2012年導入のエアロエース
1台の運行ですが、比較的大きな荷物を持ったお客さんが多かったようでした。
1台の運行ですが、比較的大きな荷物を持ったお客さんが多かったようでした。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月19日
今日は、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便をチェック。
京王バス東 51309号車(品川200か26-04)
2013年導入のエアロエース
今日も1台での運行でした。
今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月18日
今日は、定期通院のため午前中少し遅めに起きて出かけました。
バスのチェックは岡谷駅10:20発の中央高速バス3812便
アルピコ交通 30640号車(諏訪230あ・640)
日野セレガ
1台での運行でした
バスのチェックは岡谷駅10:20発の中央高速バス3812便
9月29日 新宿高速BTにて③
まだまだ、9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を続けます。
おんたけ交通 305号車(松本230あ・305)
エアロエース
信南交通 736号車(松本200か・736)
エアロエース
信南交通 287号車(松本200か・287)
エアロバス
長野県内の2社をまとめて。休日は出発台数の関係で正面乗り場であったり26番臨時乗り場からであったりと撮れる台数が限られてきます・・・。
長野県内の2社をまとめて。休日は出発台数の関係で正面乗り場であったり26番臨時乗り場からであったりと撮れる台数が限られてきます・・・。
9月29日 新宿高速BTにて②
まだまだ、昨年9月29日に新宿高速BTで撮影した写真の整理を。
アルピコ交通編 第2弾です。
松本営業所 13020号車(松本200か・902)
エアロエース
長野営業所 05066号車(長野200か12-48)
長野ナンバー車ですがこの日は松本線の②号車に入っていました。
白馬営業所 13019号車(松本200か・895)
大町・白馬線用のエアロエース
東京営業所 22066号車(練馬200か26-80)
元アルピコハイランドバスのエアロクィーンⅡ 松本線の増車対応に。
松本営業所 12004号車(松本200か・847)
Sクラスシート搭載のいすゞガーラ
以上、アルピコ交通編でした。
アルピコ交通編 第2弾です。
以上、アルピコ交通編でした。
9月29日 新宿高速BTにて①
今度は、9月29日に新宿高速BTで撮影した写真を整理していきます。
アルピコ交通 茅野営業所39641号車(諏訪230あ・641)
エアロエース
長野営業所 40463号車(長野200か・463)
セレガ
松本営業所 13017号車(松本200か・893)
エアロエース
アルピコハイランドバス 22064号車(松本200か・663)
貸切用セレガ 増車応援
松本営業所 13018号車(松本200か・894)
エアロエース
アルピコ交通編 第一弾でした。
アルピコ交通編 第一弾でした。
9月29日 羽田空港にて⑨
本当はどうしようかと思っていましたが、ひとまず、昨年9月29日に羽田空港で撮影した写真の整理をしておきます。
JAL編です。
B777-289(JA007D)旧日本エアシステム導入のB777
B767-346(JA8987) 最近新鶴丸塗装になってしまったようですので、この旧塗装ももう見られません。
B767-346(JA8365)
B777-346(JA8943)
B737-846(JA330J)JALハピネスエクスプレス
B777-346(JA752J)oneworld
ERJ170-100(JA216J)
以上、JAL編でした。
JAL編です。
以上、JAL編でした。
アルペン諏訪号 1月13日
1月13日は茅野駅16:10発のアルペン諏訪号もチェック。
アルピコ交通 13021号車(諏訪200あ・・44)
2013年導入のエアロエース
この休みも登山者またはスキー客らしきお客さんが見受けられました。
この休みも登山者またはスキー客らしきお客さんが見受けられました。