QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

昨日のバスです。

2011年08月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:23  | Comments(0) | アルピコ交通
今日は、来客で出かけられなかったので・・・。
昨日のバスチェックから。
10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便
アルピコ交通/諏訪バス39641号車(諏訪230あ・641)
お盆休み初日午前便でしたが増車はありませんでした。
諏訪バス仕様のエアロエースも久しぶりの感じがしました。
  


8月13日、「あずさ81号」189系

2011年08月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:04  | Comments(0) | JR東日本
今日は、臨時特急「あずさ81号」(9081M)が運行されていました。
長野総合車両センターN102編成が使用されていました。
尾灯球切れ?向かって左側が・・・。
長ナノ編成には「あずさ」の幕が残っています。  


ANA、B747長崎へ

2011年08月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:04  | Comments(0) | ANA(全日空)
今日、何気にANAのHPの時刻表を眺めていると・・・
B747-400Dが羽田~長崎のフライトに入っているのを発見しました。
普段は羽田と新千歳・福岡・那覇の3路線に限定されます。
ANAの時刻表にも載っていませんので(通常はB777-200で運航)夏休み限定なのかと思いました・・・。  


6月20日、羽田空港にて③

2011年08月11日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:01  | Comments(0) | ANA(全日空)
まだまだ、6月20日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
ANA B777-281(JA711A)スターアライアンス塗装機
これは到着機です・・・。
すぐ後を同じB777-281(JA712A)がテイクオフして行きました。
ついでに、JA8275のテイクオフを。

6月のANA編でした。  


6月20日、羽田空港にて②

2011年08月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:39  | Comments(0) | ANA(全日空)
もう少し、6月20日に羽田空港で撮影した写真の整理を続けます。
B747-481D(JA8957)ピカチュウジャンボ
トゥーイングトラクターで牽引されていきますが・・・
再度、ターミナル前を通りました。ゲートを入れ替えるためと思われます。
昨日も取り上げましたが、エアバスA320-211(JA8947)
B767-381(JA8285)
同じく、B767-381(JA8275)「心をひとつに、がんばろうニッポン」

ANA編第2弾でした・・・。  


6月20日、羽田空港にて①

2011年08月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:40  | Comments(0) | ANA(全日空)
6月20日に羽田空港で撮影した写真を整理していきます。
ANA B777-281(JA704A)
B737-881(JA58AN)エアーニッポン
ちょっと小さくなりましたが・・・同じくB737-881(JA56AN)
エアバス機も。A320-221

全日空機編その1でした・・・。  


8月7日、中央高速バス3814便

2011年08月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:03  | Comments(0) | JRバス関東
昨日は、バスのチェックは岡谷駅13:00発の3814便を。
JRバス関東H654-08402号車(諏訪200か・・15)
下諏訪のエアロエースもだいぶ見慣れましたが・・・。
岡谷駅からの乗客は少ないですが。
また、旅に出たい衝動にかられます・・・。  


「エコカー」つながりで・・・

2011年08月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:02  | Comments(0) | エコカー話
今日、上諏訪駅をふらふらしていると、
第一交通の日産「リーフ」のタクシーを発見しました。(諏訪300あ・・25)
第一交通は、黒塗車が比較的多いので、豪華に感じます。

上諏訪駅前交番にはプリウスのパトカーが配備されていますので、こちらも撮らせてもらおうかと思いましたが、交番にはいませんでした・・・。  


ハイブリッド「試乗」

2011年08月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:59  | Comments(0) | エコカー話
自家用車の来年4月の車検までに何とかと思い、
ホンダ「フィット・シャトル」
ハイブリッドを高速、国道と試乗しました。
「フィット」より全長がある分、荷物収納に余裕があります。
そして、午後は
「プリウスα」の試乗もしました。
市街地+坂道連続コースで試乗。
少しパワー感はプリウスαの方が上です。(機構上、排気量上当たり前ですが・・・)
どちらにしようか、迷うところですが・・・。
今ですと、何とか来年3月末のエコカー減税終了までに間に合うという事です。
早々に決めなくては!と思いました。  


6月20日、羽田空港へ。

2011年08月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:25  | Comments(0) | ANA(全日空)
6月20日に撮影した写真の整理を続けます。
全日本空輸の株主総会に初めて参加した事は、前記しました。
総会終了後、羽田空港へ向かいました。
京浜急行で向かいます。
快特・三崎口行きと快特泉岳寺行き、ともに2100形の並びを撮ってから・・・。
国内線第2旅客ターミナルの展望デッキへ。
ちょうど「坂の上の雲」ラッピングのJA601A(B767-381)が到着しました。
飛行機旅もしたいなぁと思いながら・・・。  


6月20日、京浜急行

2011年08月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:43  | Comments(0) | 京浜急行
6月19日の晩は、「京急EXイン新馬場駅北口」に泊まりました。
翌日、ANAの株主総会が行われた新高輪プリンスホテルのある品川までもそこそこ近いので・・・。
新馬場は普通しか停車しないので、何本か見送る事になりますが・・・。
600形、特急・三崎口行き
1000形ステンレス車、特急・京急川崎行き 
また、京急線に乗ってみたいと思いました。  
タグ :京浜急行


6月19日、東京駅にて②

2011年08月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:33  | Comments(0) | JR東日本
6月19日に東京駅で撮影した写真を整理していきます。
E2系J編成(東北新幹線用)
再度「はやぶさ」E5系U2編成。
こちらは、6月19日の時点で「はやぶさ506号」で到着し「はやぶさ505号」仙台行きで折り返す運用です。

「はやぶさ」もまた乗りたいです・・・。  


6月19日、東京駅にて

2011年08月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:37  | Comments(0) | JR東日本
6月19日の乗車記を続けます。
MAXたにがわ422号で東京駅入りした後は・・・。
すぐ後ろに臨時の「はやぶさ550号」が走ってきます。
E5系U3編成が使用されていました。
E2系N編成(ラインが赤いので「あさま」用のN編成と判断しました。汗)
東京駅で清掃作業後、「団体列車となります~」と放送が流れました。E5系はやぶさを使用した団体列車はどんな列車だったのでしょうか?  


珍車?

2011年08月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:15  | Comments(2) | アルピコ交通
昨日(7月31日)午後、岡谷駅裏でアルピコ交通/川中島バス
40212号車(長野200あ・212)トヨタ、コースターと思われます。旧諏訪バス担当の岡谷市の委託バス「シルキーバス」か諏訪湖周バス「スワンバス」かと思いましたが違いました・・・。
アルピコタクシーで以前見かけたような気もしますが・・・。
アルピコ交通/川中島バスにもいたのですね。