QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

7月16日、あけぼの(2021レ)

2011年07月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:27  | Comments(0) | ブルートレイン
7月16日、上野発21:15の下り「あけぼの」を。
EF64-1052[長岡]
カニ24 116(電源車・荷物室)
⑩オハネフ24 19(B寝台:団体専用)
⑨オハネ25 151(B寝台:団体専用)
⑧オハネフ24 22(ゴロンとシート)
⑦スロネ24 551(A1個室:シングルデラックス)
⑥オハネ24 553(B1個室:ソロ)
⑤オハネ24 552(B1個室:ソロ)
④オハネフ25 117(B寝台)
③オハネ25 38(B寝台)
②オハネ24 7(B寝台)
①オハネフ24 25(レディースゴロンとシート)

この日は⑨、⑩号車に団体用車両(ゴロンとシート扱い)を連結しての運転でした。
長岡から青森は
EF81-136の牽引でした。
B寝台1人用個室ソロ、2階室での旅でした。  


大町・白馬線に「おひさま」ラッピング

2011年07月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:03  | Comments(2) | アルピコ交通
アルピコ交通/川中島バスの白馬線用45495号車(松本200か・448)にNHK連続テレビ小説「おひさま」のラッピングが施されました。
松本線用と逆で非公式側が井上真央さんです。
リアと公式側は黒部ダムです。
ターミナルのスペースの都合上、出発時刻を過ぎての入場で慌ただしく出発して行きました。