QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

京王バス東、移籍車輌

2011年05月10日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:17  | Comments(0) | 京王バス
先に触れましたが・・・。
京王バス東の50703号車をゆっくりとらえる事ができました。
ナンバーは「品川200か22-19」です。
写真ではわかりづらいですが、社名のところはシールを上から貼ったような状態になっています。
2007年導入のエアロバスです。
  


5月8日、中央高速バス。

2011年05月09日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:50  | Comments(0) | 京王バス
昨日、5月8日の中央高速バス3818便(岡谷駅14:30発)を
①号車、京王バス東51001号車(品川200か22-16)
連休中51002号車は多く見ましたが、久しぶりに51001号車を見たような気がしました。
2010年エアロエースですが・・・。
この便は②号車に
アルピコ交通/諏訪バスの30628号車(松本200か・・29)が入っていました。
新型のエースを選ぶか、SHDのエアロクイーンを選ぶか。もし乗車時に選択できたらどちらを選ぶか、迷ってしまいます。  


今日のアルペン伊那号、5月8日

2011年05月08日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:36  | Comments(0) | 伊那バス
今日の、箕輪発のアルペン伊那号は、
伊那バス20179号車(松本200か・650)
伊那本社所属の現行セレガはこの車両1台です。
リアにはアルプスの写真が・・・。
本社所属の大阪便専用車ですが、「CHANCE」のシールが貼ってあります。
今日は増車があるかと期待しましたが・・・。  


GW中の写真の中から。

2011年05月07日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:25  | Comments(0)
ゴールデンウィーク中に撮影した写真から、
5月2日の大阪発茅野行きのアルペン諏訪号
アルピコ交通/諏訪バス39641号車(諏訪230あ・641)
岡谷駅13:50発の中央高速バス3816便に入っていた
京王バス東51002号車(品川200か22-17)
前述の通り、この日は3社3台のエアロエースが岡谷駅で見られました。  


5月3日、信州まつもと空港にて。②

2011年05月06日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:45  | Comments(2) | アルピコ交通
5月3日に、チャーター便の待ち時間に撮影した写真から。
アルピコ交通/松本電鉄10760号車(松本200か・715)
移籍車輌と思われますが元はどこでしょうか?
何とか、4方向の写真を撮る事ができました。汗)
おまけ・・・。
メトバタクシーの現行プリウス。最近タクシーでも見かけるようになりました。先月長野市に行った時も結構見かけました。実際、ホテルからエムウェーブにタクシーで行った時たまたま、プリウスタクシーに当たりました。
次期購入目標車種の一つです・・・。  


5月3日、信州まつもと空港にて。

2011年05月05日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:18  | Comments(0) | 山梨交通
3日に信州まつもと空港でドラゴン航空のチャーター便を撮影している合間に。
山梨交通観光バス「YBSツアー」の現行ガーラB452号車(山梨230い・765)LKG代の最新型と思われます。
②号車には先代のガーラB431号車(山梨230あ・765)が来ていました。山梨県内からもツアーを募集をしたのでしょうか?  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月4日

2011年05月04日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:13  | Comments(0) | JRバス関東
今日も、岡谷駅発13:00の3814便をチェックできました。
JRバス関東H658-03416(諏訪200か・・13)
9列+11列左後ろトイレのJRバス関東の昼行路線標準座席配列です。
日産ディーゼル+西工車も下諏訪で使用されています。
この時間は②号車に
京王バス東50364号車(品川200か・924)がついていました。こちらは岡谷からの乗客はなく運転手さんは、到着した3803便と思われる51002号車の運転手さんと話をしていました。
  


信州まつもと空港、国際チャーター便

2011年05月03日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:58  | Comments(0) | 飛行機
今日は、信州まつもと空港に香港への国際チャーター便が運航されました。
香港ドラゴン航空エアバスA320-200(B-HSG)
160席クラスの中型機です。
プッシュバック用のトーイングトラクターのト-バーはドラゴン航空のA320専用の物が運ばれたようです。(車止めはFDAのものが使われていますが。)
プッシュバックされいよいよ、
テイクオフ
1時間程のステイだったでしょうか・・・。
この後、雨が降ってきたのでFDAは待たずに撤収しました。  


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス5月2日

2011年05月02日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:18  | Comments(2) | JRバス関東
今日の、中央高速バスは岡谷駅13:00発3814便を。
JRバス関東H654-08403号車(諏訪200か・・17)
いつの間にか、諏訪ナンバー登録のエアロエースが転籍組ばかり4台になっています。H654-09403が転籍していなければですが・・・。
9列+11列左後ろトイレの座席仕様です。
今日は、この後アルピコ交通、京王バス東と岡谷ベースで見られるエアロエースが見られました。  


2月27日、寝台特急「北斗星」

2011年05月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:31  | Comments(0) | ブルートレイン
2月27日、東京出張の際に撮影した写真を。
EF510-510カシオペア塗装にて運行でした。
地震後東北本線の不通に伴い、運休が続いています。
5月16日~運行が再開される予定とのことですが・・・。  


あれれ?

2011年05月01日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 01:33  | Comments(0) | 京王バス
昨日(4月30日)に18:00岡谷駅発の中央高速バス3822便を見てみると、
京王バス東50703号車ですがなぜか、ナンバーが替わっているように思えます。
品川200か22-19ですので、2010年登録のエアロエースより後に再登録したことになります。拠点異動でナンバー取り直しになったのでしょうか?
謎な1台です。