QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪のブーちゃんつれづれ記
諏訪地方を中心に、バス・列車・飛行機等、乗り物等々様々な事を綴っていきたいと思います。

今日は、東京へ。

2010年11月30日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:45  | Comments(0)
今日は、所用で東京出かけました。
行きは、時間の約束があったので「特急あずさ」で。
帰りは、いつもの中央高速バス3819便(新宿高速BT18:20発)でした。
今日は、バタバタ準備をしていたところ、コンデジを持って行くのを忘れてしまいました。写真は、とりあえず auのスマートフォンIS03で撮影しました。
ただ、1日使用していたら電池が・・・
画像の取り込み方もまだわからないため、写真は後日。
充電中のIS03  


諏訪湖に白鳥の便り

2010年11月29日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:58  | Comments(0) | 自然
今秋も、諏訪湖に白鳥の便りが届きました。
まだ1羽しかいませんでした。
鴨と湖底に沈んだえさを盛んについばんでいました。
これから、諏訪湖や上川、安曇野・御宝田(犀川)など白鳥が来るでしょう。
今冬も、白鳥を撮影したいと思います。  
タグ :諏訪湖


今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス11月28日

2010年11月28日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 22:11  | Comments(0) | 京王バス
今日は、岡谷駅13:50発、中央高速バス3816便を。
京王バス東50905号車(品川200か21-15)です。
そのあとは、自家用車のオイル交換とタイヤ交換に。

冬間近という事で、早めにタイヤ交換をしました。
通勤距離が長いので、すぐオイル交換の距離に達してしまいます・・・。  


11月13日、東京駅にて③

2010年11月27日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:44  | Comments(0) | 東京のバス
11月13日に、東京駅八重洲口JRバス乗り場で撮影した写真を。
先に、エアロスターの記事は載せましたが・・・。
日野ブルーリボンシティーハイブリッドとの並びを。
予定を入れていなければ、東京ビックサイトまで乗って行こうと思いました・・・。  


11月13日、東京駅にて②

2010年11月26日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:42  | Comments(0) | JR東海バス
11月13日に、東京駅八重洲口JRバス乗り場にて撮影した写真を。
JR東海バスのエアロキング744-09991号車(名古屋200か25-20)
スーパーライナー名古屋行きです。
エアロキングも生産は中止されています。
2009年導入車です。  


11月13日、東京駅にて。

2010年11月25日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:10  | Comments(0) | JRバス関東
11月13日に、東京駅八重洲口JRバス乗り場に。
H654-10405号車(千葉230あ10-05)いわき駅行き
今年度登録のエアロエースです。
H654-10401(足立200か22-03)
今年度登録を2台とらえる事ができました。
  


11月12日、京浜急行④

2010年11月24日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:02  | Comments(0) | 京浜急行
11月12日に、品川駅・京浜急行で撮影した写真を。
1000形ステンレス車をコンデジで撮影していたのを落していました。汗)
シーメンス製の「ドレミファ・インバータ」で無くなったのが残念ですが・・・。
京浜急行では、各駅停車では、車掌さんが構内放送を行います。
「ドアを閉めます!」の放送がスマートなところがいいです。  
タグ :京浜急行


今日の中央高速バス、諏訪・岡谷線11月23日

2010年11月23日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 20:49  | Comments(0) | 京王バス
今日は、勤労感謝の日で休みでしたが、とりあえず午後から出かけました。
バスチェックは、岡谷駅14:30発の中央高速バス3818便
京王バス東60252号車(品川200か・618)

その後の、16:00茅野発、大阪行き「アルペン諏訪号」は、
30639号車(諏訪230あ・639)改めて、セレガの新旧のデザインの違いを感じます。  


11月12日、品川駅にて②

2010年11月22日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:52  | Comments(0) | 京成電鉄
11月12日に品川駅(京浜急行)で撮影した写真を
京成電鉄3700形
東京都営地下鉄浅草線5300形
印旛日本医大行きです。北総線や成田スカイアクセス線も乗りに行きたいと思います・・・。  


1並び。

2010年11月21日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:30  | Comments(0)
自家用車のODOメーターが111111Km達成しました。
去年の11月に88888Kmを達成し1年での111111kmです。
現在は、一日通勤で往復80km以上走っています。
去年の今頃は、FITハイブリッドかオーリスハイブリッドかと思案していましたが、FITハイブリッドを検討しようと思います。ただ、FFのみの設定なので、どの位4WDの必要性があるか見極めたうえで、ハイブリッド車に決めようと思います。  


イルミネーションフェスタ★箕輪

2010年11月20日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:46  | Comments(0) | イルミネーション
箕輪町の伊那松島駅近くの公園で行われている、
「イルミネーションフェスタ★箕輪」に会社帰りに寄ってみました。
南箕輪の大芝高原には劣るものの、やはり見事です。
三脚を持って行ったので、少しはぶれずに撮影できました。
青や白のLEDが多いため、少し明るめです。
途中で三脚の雲台を上下するハンドルが折れてしまいました。せっかくのSLIKの三脚なのに~。と思ってしまいました  


11月12日、品川駅にて

2010年11月19日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:32  | Comments(0) | 京成電鉄
11月12日に京浜急行の品川駅で撮影した写真を。
3050形成田スカイアクセス経由成田空港行き「エアポート快特」
北総鉄道7500形と並び。
羽田~成田はエアポート快特が運行されます。  


11月12日、京浜急行③

2010年11月18日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:07  | Comments(3) | 京浜急行
11月12日に、品川駅(京浜急行)で撮影した写真を。
1500形
800形
この2形式は濃い赤に白(クリーム)っぽいラインが入り、少し古めかしい感じがします。  


11月12日、京浜急行②

2010年11月17日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:18  | Comments(0) | 京浜急行
11月12日に、品川駅(京浜急行)で撮影した写真を。
2100形(京急久里浜行き)
泉岳寺行きの入線待ち
2100形の並びを。
夕方近いので、西日が差しこんでいました。  


11月12日、京浜急行

2010年11月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 23:33  | Comments(0) | 京浜急行
11月12日に、京浜急行 品川駅で撮影した写真を。
1000形の並びを。奥がステンレス車両です。
1000形幕車です。
1000形LED車
時間があれば、三崎口あたりまで乗って行こうかと思いましたが・・・。  


東京駅にて。

2010年11月16日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:24  | Comments(0) | 東京のバス
11月13日に東京駅で撮影した写真を。
三菱ふそうのエアロスター、三菱純正ボデー車です。
ISO準拠10穴ホイールが標準採用されました。
路線車両には今年度新車から(のはず)ですので、新しい事がすぐわかります。
この3日間で、結構見ましたので、大量に導入されたのかもしれません。
ノンステップ車ですが・・・。
運転手さんが「ドア開の時の傾け方がわからない」と言っているのが聞こえました。笑)
  


中央高速バス。11月14日

2010年11月15日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:28  | Comments(0) | JRバス関東
日付が変わってしましたので、昨日になりますが、東京から帰ってまいりました!。
帰りも中央高速バスです。新宿18:20発3819便です。
なんと、行きと同じH654-08401(諏訪200か・・16)
増車の②号車は、
諏訪バス30634(松本200か・282)岡谷到着は定刻の21:45でした。
ただ、30分後に出発する、諏訪バスの「岡谷駅先回り・上諏訪行き、3855便」がすぐ後に到着しました。定刻22:02着のはずですが、どんだけスピード出しているんだと思います。  


アンジェラ・アキ、コンサート

2010年11月14日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 00:13  | Comments(0) | コンサート・音楽
12日金曜日に、NHKホールで行われたアンジェラ・アキさんのコンサートに行きました。
原宿駅から歩いてNHKホールへ
3階席の最前列でした。(中は、撮影できません)
沢山、また元気をもらったような感じがしました。  


今日の、北斗星11月13日

2010年11月13日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 21:33  | Comments(0) | ブルートレイン
今日は、明日の試験が東京であるため、連泊です。
勉強を、そっちのけで東京巡りです。
とりあえず、今日19:03上野発の寝台特急「北斗星」です。
カシオペア塗装のEF510-510が牽引でした。
星の感じは似ていますが、シルバーがなんとも言えません。
今は、カシオペアが運休中ですので北斗星にも運用が入ります。
今度は、カシオペアを牽引する「カシオペア塗装機」を狙ってみたいと思います。  


今日は、東京です。

2010年11月12日

 諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 16:50  | Comments(0) | JRバス関東
今日は、休日出勤の代休を取って東京です。
行きの足は、
岡谷駅9:10発の中央高速バス3810便
JRバス関東H654-08401号車(諏訪200か・・16)
1CD席から、入口の導線を。
最前列のテーブルが埋め込み式になりました。
肝心な乗客は、
岡谷駅1名(私)
長地1名、下諏訪1名、上諏訪1名、諏訪IC前2名、八ヶ岳3名、長坂・高根6名、双葉東2名。
降車扱いは、日野1名、深大寺2名、三鷹1名。
12:45に新宿着となりました。
パッケージエアコンのおかげか、ノッキングのない運転手さんでした。
(本当は、腕かも知れません。失礼。)

この後は、アンジェラ・アキさんのコンサート(NHKホール)です。
めいっぱい、また元気をいただいてこようと思います。

PS,APECの為、駅のホームにまでお巡りさんがいます。
電車の写真が撮りにくい・・・。苦笑)

業務連絡です。こいちさん。ありがとうございました!