過去の写真から。
シルバーウィークも終わり、今日から再度仕事となりました。
連休中にブログを立ち上げて以来、ネタ探しに苦労しております。
過去のデジカメの写真を開いていたら、面白いものが出てきましたので、ご報告いたします。

JRバス関東の中央道統轄支店(伊那)の整備庫前に旧東急バスのノンステップバス「ナンバーの付いていない右側の車両です」が、約一ヶ月後、お色直しをして、下の写真のように・・・
まだ、ナンバーも社番もない塗装変更車に生まれ変わっていました。
この他にも、旧東急のノンステップ車が何台か止まっていましたので、同じように塗装変更を受けるようです。こういった改造って自社工場でやることもあるんですね!
諏訪バスの茅野車庫の整備工場でも、塗装変更をやってたのを見たことがあります。(こちらは写真におさめることができませんでしたが・・・)
連休中にブログを立ち上げて以来、ネタ探しに苦労しております。
過去のデジカメの写真を開いていたら、面白いものが出てきましたので、ご報告いたします。
JRバス関東の中央道統轄支店(伊那)の整備庫前に旧東急バスのノンステップバス「ナンバーの付いていない右側の車両です」が、約一ヶ月後、お色直しをして、下の写真のように・・・
まだ、ナンバーも社番もない塗装変更車に生まれ変わっていました。
この他にも、旧東急のノンステップ車が何台か止まっていましたので、同じように塗装変更を受けるようです。こういった改造って自社工場でやることもあるんですね!
諏訪バスの茅野車庫の整備工場でも、塗装変更をやってたのを見たことがあります。(こちらは写真におさめることができませんでしたが・・・)